肛門腺の病気 質問カテゴリ: 便・肛門の異常 対象ペット: 猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 埼玉県 / クニトラさん (この方の過去の質問 1件) 2006/02/20 21:05 家で8年飼っている雑種の猫の病気について教えていただきたいことがあります。 1年前にも肛門腺の破裂という同じ病気になったのですが、その時は、病院で穴があいてしまった為に手で穴から出す処置をしてもらっていたのですが引っ越しをして、つい最近も(1週間前に)肛門の横にぽっかり穴があいて赤く出血してしまい、近くの病院で鎮痛剤を打って肛門腺の消毒をしていただいた後、縫合をしていただいたのですが、先生に「縫合して様子を見ましょう」と言われまして肛門腺に穴があいてしまった場合は、肛門腺を縫合することに少し不安になりご相談のメールをしました。 特に腫瘍などはないとの事でしたが、もし再発した場合に縫合した部分について心配になりました。 お手数ですが宜しくお願い致します。 遠藤 薫 先生からの回答 遠藤犬猫病院 (栃木県) こんにちは。 猫ちゃんにはとても多い症状です。傷が治った段階で、肛門腺の摘出手術を受けられれば、再発はまずありません。 また、摘出手術を希望されない場合、再発した時は縫合しなくても抗生物質と外傷の処置だけで治ることがほとんどです。 2006/02/21 18:29 参考になった! 0 投稿者 クニトラ さん からの返答 ご回答ありがとうございます。 肛門腺の病気は猫に多い症状なのですね。 来週に縫合の抜糸予定ですので、傷が治った段階で肛門腺の摘出手術など考えてみたい思います。迅速な回答大変ありがとうございました。 2006/02/28 06:29
肛門腺の病気
家で8年飼っている雑種の猫の病気について教えていただきたいことがあります。
1年前にも肛門腺の破裂という同じ病気になったのですが、その時は、病院で穴があいてしまった為に手で穴から出す処置をしてもらっていたのですが引っ越しをして、つい最近も(1週間前に)肛門の横にぽっかり穴があいて赤く出血してしまい、近くの病院で鎮痛剤を打って肛門腺の消毒をしていただいた後、縫合をしていただいたのですが、先生に「縫合して様子を見ましょう」と言われまして肛門腺に穴があいてしまった場合は、肛門腺を縫合することに少し不安になりご相談のメールをしました。
特に腫瘍などはないとの事でしたが、もし再発した場合に縫合した部分について心配になりました。
お手数ですが宜しくお願い致します。