井上 平太 先生からの回答
猫の場合、テレビの音声や、片方が入院してしばらくいなかった後退院してくると突然このような状況になる事があります。
しつけで改善する事は出来ませんので、フェロモンや精神安定剤の一種を使わないと無理かもしれません。
フェリウェイやフェリフレンドといわれる香水状の物(リラックスするフェロモン)がありますのでそれをかかりつけの先生に取り寄せてもらうか、クロミカルム(本来は犬の薬)を猫の用量で使用して不安感を減らしてあげるのが得策だと思います。
そういうことも獣医師の守備範囲ですのでどちらにしてもまず、かかりつけの獣医師に相談してください。
2006/02/28 14:19 参考になった! 0
投稿者 クニトラ さん からの返答
この度は親切、丁寧なご回答を本当にありがとうございました。
井上先生から頂いたアドバイスを参考に二匹が少しでもリラックスし歩み寄れる環境を作れる様に取り組みたいと思います。
2006/03/07 02:19
飼い猫同士の喧嘩
現在、家で8年飼っている2匹の雑種猫(雌・去勢手術なし)がいます。
1週間前に片方の猫が肛門腺の病気にかかり手術後、家で安静をとっていましたが、テレビの猫特集の音声に?過敏に反応してしまい、その後今まで仲が良かった猫2匹が突然喧嘩をし始めました。それ以降お互いの顔を合わせただけで威嚇し、喧嘩を始めようとします。
今は別々の部屋に保管していますが仲直りする方法はないのでしょうか?最悪の場合は片方の猫の里親探しを考えたりしようか悩んでおります。