だいじょうぶ?マイペット

犬の動作について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ジャーマン・シェパード・ドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / りえさかさん (この方の過去の質問 2件)

 
2006/02/28 23:45

先日、こちらで質問させていただきました、ゆうじろう(シェパードと柴の雑種 オス 12歳 15.6kg)です。
症状が出た翌日に病院へ行ってきたところ、診察結果は脳梗塞だろうと言うことでした。MRIやCTは受けていません(医者判断です)。注射と1週間分の薬(ステロイド1日2回)を処方していただきました。
現在3日経ちますが、体をブルブルッとさせると後ろ足がかくんとなる症状はまだ出ます。この頭や体を振る動作は何を示しているのでしょうか?脳梗塞独特の動作なのでしょうか?耳が痒いのかなと思ったのですが、診察時に耳の中も診ていただいて問題ないと言われました。横になっていて起きたときに散歩中でもこの動作をするのでよろけてしまいます。
帰宅後、インターネットや本屋で犬の脳梗塞について色々調べてみたのですが、ほとんど情報が無く、今後どうなっていくのか不安です。気をつけなければいけないことや少しでも進行しないですむようにする方法などできる限りのことをする情報を探しています。
現在の生活状況は、食事はシニア用ドックフード1日1回(病院診察後にドライからマットタイプに変更しました)。水は1日1リットル強がぶがぶ飲みます。散歩は1日20分程度、散歩中に便を2回します。尿の回数は1日6~7回程度と増えたように思えます。普段、昼間は外ですが夜間は室内にいます。去年の夏は暑かったためかハァハァと苦しそうだったので、昼間は室内に入れて夜間外に出しています。食欲は今までどおり旺盛で便も問題ないように思えます。食事や生活で何か改善した方がいいのか、どういう事をしていった方が良いのか何か有りましたら何でもかまいませんのでアドバイスお願いします。

『先日、こちらで質問させていただきました』ではその時の質問に答えた者しか分かりませんので、もう少し詳しく書かれたほうが良いかと思います。
さて、脳梗塞という診断ですが、主治医も「脳梗塞だろう」と言っているように確定診断できるものではありません。
脳の症状であれば、MRI等の検査をするに越した事はありませんが、高齢ですので、今のゆうじろう君の全身状態も考慮する必要があると思います。
『体をブルブルッとさせると後ろ足がかくんとなる』というのは脳の症状と言うより脊髄に問題がある可能性もあります。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト