- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 10歳 6ヵ月
2025/08/17 16:34
最近咳が増えてきたので、かかりつけの病院で相談し
検査を受けたところ、以前から患っている弁膜症による心肥大が認められ、いつ肺水腫を起こしてもおかしくないと言われました。
今後は薬を増やして経過を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルプー / 女の子 / 3歳 0ヵ月
2025/08/02 12:56
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしな... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/07/31 20:27
ご相談させていただきます。藤野と申します。よろしくお願いします。
昨日、近所の 動物病院にて 狂犬病のワクチンを接種させたところ 倦怠感があるように 見受けられました。
本日 日中は比較的元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 9ヵ月
2025/07/15 10:50
普段トイレに決まった時間外に連れていくのですが、急に外出たくなったりおしっこしたくなったらリビングから1番近いドアをカリカリして知らせてくれるのですがここ数日急に裏のドアを何回も何回も連続でカリカリ... 続きを見る
- 犬 / ジャーマン・シェパード・ドッグに関連する質問
-
対象ペット:犬 / ジャーマン・シェパード・ドッグ / 男の子 / 4歳 6ヵ月
2024/07/16 00:33
初めて質問させて頂きます、宜しくお願い致します。
現在4歳7か月のジャーマンシェパード80%と狼20%のミックス犬(雄)なのですが、5月後半に下に黒い染みの様な物が現れ(米粒サイズ)、一か月程で3倍位の大きさ(... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ジャーマン・シェパード・ドッグ / 女の子 / 0歳 1ヵ月
2021/03/14 19:10
今日、18時ぐらいに胃液らしきものを吐き、それから、ぐったりし、ゲップが頻繁にしています。大丈夫でしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ジャーマン・シェパード・ドッグ / 女の子 / 13歳 10ヵ月
2018/12/30 21:31
犬が片方の眼球が黒目の部分が赤く盛り上がってきました。
元々ドライアイの診断で
ティアバランス、エコシリン眼軟膏を使っていました。
内科的疾患を除去するために甲状腺の検査をして、0.7と低めのためチラ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ジャーマン・シェパード・ドッグ / 女の子 / 2歳 9ヵ月
2018/12/30 17:16
我が家のカールは、かかりつけのお医者様から、直腸憩室と診断されました。今は、処方された整腸剤を餌にまぜて食べさせてます。
餌は、ロイヤルカナンの消化器サポートのフードに、ボイルした鶏肉や牛肉等、キ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ジャーマン・シェパード・ドッグ / 女の子 / 2歳 7ヵ月
2018/10/29 09:52
一年前、長崎県佐世保市から東京にカールと共に引っ越して来ました。長崎に居た時は、訓練所に預かってもらい、多頭で生活してました。長崎に居た時は、血便は無かったのですが、東京に来て、多頭の友達と離れ、... 続きを見る
- 中・高齢犬(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 10歳 6ヵ月
2025/08/17 16:34
最近咳が増えてきたので、かかりつけの病院で相談し
検査を受けたところ、以前から患っている弁膜症による心肥大が認められ、いつ肺水腫を起こしてもおかしくないと言われました。
今後は薬を増やして経過を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 16歳 1ヵ月
2025/08/02 14:16
4月頃からフードを食べてくれなくなりました。カリカリ、ウェット、猫用フード、チュール、野菜やお肉を煮込んだり色々やっとんですが食べてくれません。人間が食べる物を上げていいからと言われいまはヨーグル... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 0ヵ月
2025/08/02 10:17
前足(肘)にイボのようなものがあります。
その周りの皮膚が鱗のような感じに
なっています。
病院受診をした方が良いでしょうか?
家で出来るケアはありますか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 9ヵ月
2025/07/15 10:50
普段トイレに決まった時間外に連れていくのですが、急に外出たくなったりおしっこしたくなったらリビングから1番近いドアをカリカリして知らせてくれるのですがここ数日急に裏のドアを何回も何回も連続でカリカリ... 続きを見る
ジャーマン・シェパード・ドッグに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ジャーマン・シェパード・ドッグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
ジャーマン・シェパード・ドッグに関する記事をもっと見る
脾臓腫瘍について
犬(シェパード)12歳、外犬、既往歴なし。5月にフィラリアの薬をもらいに受信したが何もないとのこと。血液検査も問題なし。
夕方は元気で走り回っていた。20時ころにも犬小屋に行った際もいつもと変わりなし。22時頃に犬小屋に行くと、いつもは立ち上がるのに全く立ち上がらず脱力している。小屋を開けると、そのまま倒れてしまう。力が入ってないような脱力している感じで、呼吸もやや早い。嘔吐などは無し。すぐに救急の病院を探したがなかなか見つからず23時頃に一軒目の病院に到着。エコーにて脾臓からの出血があり、ショック状態であるとのこと。すぐにオペできる病院に行ったほうがいいとのことで23時半ころに出発し40分かけて二軒目の病院に出発。到着後検査すると、脾臓腫瘍から出発し腹腔内出血をおこしており、血液検査からも貧血が進行している。腎臓、肝臓にも転移があり、オペしても無駄だろう、とのこと。お家で看取ることを決断し、点滴にて貧血改善のため補正と痛み止めを行い、また40分程度かけて帰宅。日付が超えて2時40分頃に家に到着とともに家族に見守られ呼吸停止。 脾臓腫瘍は大型犬に多いとのことですが、やはり血液検査など、検診では気づかないものなんでしょうか?また、ショックを起こしてからこんなにも早くなくなってしまうのでしょうか?愛犬はずっと苦しかったのでしょうか?