- 投稿者の過去の質問
-
- 回答 1名
- 飼い主が吠えると一緒に吠える理由を知りたい!
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2006/02/02 13:07
お忙しい中、くだらない質問ですみません。
家の子は、普段、無駄吠えなどもせず、普段も玄関のチャイム等が鳴ると「ワンワン!」と教えてくれる程度しか無駄吠えはしないとってもいい子です。
普段、おもちゃ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2006/03/19 15:51
先日、愛犬のマッサージ中に、両顎の付け根/耳の下部に1cm程の柔らかい「しこり」のような物があることに気が付き、かかりつけの獣医さんで内容液を注射器で吸引し組織検査していただいた所、幸い良性で悪性の細... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 門脈シャントの犬の食事について(低タンパク食とは?)
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2007/07/31 23:49
愛犬が現在、門脈シャントの疑いがあり通院中です。
GPT値が悪い時で500台、現在は170前後で、先日胆汁酸の検査を行いましたが、食後の数値はやはり高数値、125でした。アンモニア数値は測定していませんが、超音... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 14歳 6ヵ月
2025/09/26 15:45
お世話になります。
腎臓病、2.8kgの猫ですが、BUN47.クレアチニン2.2と最近上がってきてしまったのですが、薬が変わらずフォルテコール2.5mgを1日1錠のみです。
そこで、数値が上がってきたので心配でフォル... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
2025/08/31 17:52
3歳の保護猫を飼っています。保護当初のFCoV抗体価の数値が800でした。結果は陽性でした。
先住猫がいるので、1年間隔離していました。一緒に生活をさせることが諦めきれず、3つの動物病院に相談しました。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
人畜感染:人間の「結核」は犬に移りますか?
先日、勤務先で結核を発症し半年隔離入院されてた方がいました。
私も接触者感染を受けましたが、幸い結核反応は陰性で半年以上が過ぎましたが幸い今のところは発症する気配は皆無です。
結核について、保健所の担当者から説明を受けたのですが、その際に、
「人の結核は犬や猫に移るのか?」と質問したのですが、
保健所の担当者は人間以外についてはわからないとのことでした。
何が心配かというと、
結核は空気感染するらしいので、発症こそしていませんが
私自身も既に結核菌のキャリアの可能性があります。
しょっちゅう、飼い犬にペロペロ舐められるので、飼い犬に菌がうつっているのではないか?
そして、もしかすると、家の可愛いワンが、
すでに人の結核菌を保菌状態で、将来、結核を発症するようなことがあったら?その時は治療方法があるのかどうか?
また、もし家の犬が発症した場合、犬を経由して他の犬や人にも菌を移してしまうのではないか?
と、時折、不安になります。
幸い、現在は、私自身も犬も元気で、咳などの症状は皆無ですが、
将来、もしかすると発症する可能性があるのかもしれません。
実際には結核菌は自然に存在しているものなので、
発症しなければさほど神経質になる必要もないそうなのですが・・・
犬も人同様、結核になることはあるのでしょうか?
また、もし、発症した場合、犬、猫用の治療薬などはあるのでしょうか?