だいじょうぶ?マイペット

食糞について

質問カテゴリ:
食欲の異常

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
岡山県 / sachiさん (この方の過去の質問 7件)

 
2006/03/20 20:44

飼っている犬ではないので詳しいことが分からないのですが、よろしければ教えてください。(すみませんが、上記で選択したコンパニオンアニマルではありません。お手数をお掛けして申し訳ございません。)

食糞は幼いころによく起こり、次第に直っていくと聞きました。
ご相談したい犬は3歳(だと思います。)なので起こらないと思うのですが、どのように対処するのがよいのでしょうか?
考えられる原因としてなにがありますでしょうか?

(大きくしないようにご飯をケチっていた?&ご飯の選択ミス(パピーのときにシニアを間違えてあげていたり・・・)のせいもあり、幼少のころから痩せています。栄養状態が悪かったりするのも1つの原因だと聞きいたので、おやつはどのくらいあげているのかと訪ねてみると、(1回の量は少ないのですが、回数が多いです。総量は)パッケージの裏の目安よりも少ないようです。
ご飯をあまり食べないということも聞いたのでおやつをやめるように伝え、(ご飯の種類が悪いのかと思い)家のご飯を分けてあげました。
分けてあげたご飯は食べていたようですが、食べすぎを気にしているせいか、ご飯の量を少なめにしたと言っていて、そのあと食べなくなったと聞きました。そして食糞と・・・。

外につながれているのですが、大と小は時間になったらその場所に連れて行っているみたいです。
つながれている場所にしてしまったら激しく怒られている(っぽい)ので小は乾いたら分かりませんが、大は残ってしまうから叱られると思い食糞してしまうのかも・・・と思っているのですが、この可能性はありますでしょうか?


やめないようならかかりつけ医に相談した方がいいのでは?と伝えたのですが、用件が用件だけに恥ずかしく伝えにくそうにしていたので、相談できたかどうかは分かりません。

すいませんが、どのように対処すればいいのか(飼っている人間、犬、う○こに対して)どうすれば治るのか教えてください。
また、(第三者の)私に何かできることがあれば教えてください。
お願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト