チック症 質問カテゴリ: ケイレンをおこす 対象ペット: 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 兵庫県 / chichiさん 2006/03/25 23:30 はじめまして。我が家には、2歳のゴールデンレトリーバー♂がいますが、時々 人間のチック症のように頭だけが小刻みに痙攣というか震えています。緊張して何かを見つけて凝視した時や何か新しいものを嗅ぐときになります。息ができないとか、歩けないなどそのようなことはなく、ただ頭だけが震えています。それ以外は普通です。震えが止まったあとも普通です。かなり幼い頃2~3ヶ月のときからです。てんかんや失神、全体の痙攣などはしたことはありません。人間のチック症の人の頭だけが震えている感じととても似ています。何か精神的な問題があるのでしょうか? 伊東 彰仁 先生からの回答 イトウペットクリニック (千葉県) ジステンパー抗体を測ってみてはいかがでしょうか。ジステンパーに感染して、後遺症のチックを残して治癒したことも考えられます。まず自然感染があったかどうか、調べてみることでしょう。年齢からすると、脳腫瘍は考えづらいので、癲癇の小発作ともいえますが、まずはジステンパーの後遺症を調べることです。 2006/03/28 17:20 参考になった! 1
チック症
はじめまして。我が家には、2歳のゴールデンレトリーバー♂がいますが、時々 人間のチック症のように頭だけが小刻みに痙攣というか震えています。緊張して何かを見つけて凝視した時や何か新しいものを嗅ぐときになります。息ができないとか、歩けないなどそのようなことはなく、ただ頭だけが震えています。それ以外は普通です。震えが止まったあとも普通です。かなり幼い頃2~3ヶ月のときからです。てんかんや失神、全体の痙攣などはしたことはありません。人間のチック症の人の頭だけが震えている感じととても似ています。何か精神的な問題があるのでしょうか?