子犬の逆さ睫について 質問カテゴリ: 目の異常 対象ペット: 犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 千葉県 / ちぇみぃさん 2006/03/26 02:23 お忙しいところ恐れ入ります。 先日生まれた子犬について、教えて頂きたく、メールいたしました。 飼い犬の2歳の柴犬が、2月16日に2匹の雄の子犬を出産し、子犬は生後40日になります。 2匹生まれたうちの1匹が、大変目が小さく、逆さ睫で、目ヤニが酷く、眼球の殆どを瞬膜で覆われている状態だった為、先日獣医さんの診察を受けました。 獣医さんのお話では、逆さ睫が原因で、目ヤニ、充血、瞬膜の膨張がある。とのこと。また、 逆さ睫は、もう少し成長すれば直るかもしれないし、直らないかもしれない。万が一直らなかった場合は生えてくるたびに抜いてあげるように。とのことでした。 瞬膜についても同じで、今の時点で、瞬膜を切るのは良く無いと言われたのですが、飼い犬を世話していただいたブリーダーさんに相談したところ、 「少しでも早く、レーザーで逆さ睫を焼いてもらうように」と言われてしまいました。 子犬が逆さ睫を嫌がって、自分で目を引っかいてしまい、失明する可能性もあるとのことです。 そこで質問なのですが、動物病院で、逆さ睫のレーザー治療は可能なのでしょうか? かかりつけの先生には断られてしまいました。 また、瞬膜についても、子犬のうちに手術するべきかどうか、費用はどれくらいかかるのか等、教えて頂ければ幸いです。 今現在は、獣医さんから処方された目薬(ティアロース)を一日数回使用していますが、充血と目ヤニが酷く、殆ど目を開けません。 よろしくお願いいたします。
子犬の逆さ睫について
お忙しいところ恐れ入ります。
先日生まれた子犬について、教えて頂きたく、メールいたしました。
飼い犬の2歳の柴犬が、2月16日に2匹の雄の子犬を出産し、子犬は生後40日になります。
2匹生まれたうちの1匹が、大変目が小さく、逆さ睫で、目ヤニが酷く、眼球の殆どを瞬膜で覆われている状態だった為、先日獣医さんの診察を受けました。
獣医さんのお話では、逆さ睫が原因で、目ヤニ、充血、瞬膜の膨張がある。とのこと。また、
逆さ睫は、もう少し成長すれば直るかもしれないし、直らないかもしれない。万が一直らなかった場合は生えてくるたびに抜いてあげるように。とのことでした。
瞬膜についても同じで、今の時点で、瞬膜を切るのは良く無いと言われたのですが、飼い犬を世話していただいたブリーダーさんに相談したところ、
「少しでも早く、レーザーで逆さ睫を焼いてもらうように」と言われてしまいました。
子犬が逆さ睫を嫌がって、自分で目を引っかいてしまい、失明する可能性もあるとのことです。
そこで質問なのですが、動物病院で、逆さ睫のレーザー治療は可能なのでしょうか?
かかりつけの先生には断られてしまいました。
また、瞬膜についても、子犬のうちに手術するべきかどうか、費用はどれくらいかかるのか等、教えて頂ければ幸いです。
今現在は、獣医さんから処方された目薬(ティアロース)を一日数回使用していますが、充血と目ヤニが酷く、殆ど目を開けません。
よろしくお願いいたします。