だいじょうぶ?マイペット

よく吐きます。噛んでないせいでしょうか

質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 5件)

 
2006/04/24 23:20

初めてお世話になります。長い内容になりますことお許し下さいませ。

5ヶ月弱で我が家に迎えてから時々嘔吐ありました。7ヶ月当時、両膝脱臼と2ヶ所で手術しかないと診断されてから県内で整形外科の専門といわれてる3人目の先生のご診察を受けました。
まだ幼いので食餌・運動でなんとか手術回避できるかもしれないとのことで肉を中心とした手作り食をドライフードと併用で与えています。
とにかくスゴイ食べっぷりでドライフード給与量ではあまり足りてないようでした。手作り食を取り入れてからその食いつきぶりに拍車がかかり50~70グラムくらいでも2分弱で皿までピカピカに舐めています。

最初の2件の獣医さんともドライフード以外は厳禁とのことで嘔吐後、ご指示の日だけ鶏ササミの水煮を与えていました。今は鶏ムネ肉や牛肉にキャベツやダイコン、あればアボガドなどを混ぜています。
ササミの場合、細く割けてしまうのでほとんど噛んでないなとは思っていました。でも、ムネ肉も牛肉も噛まないので大きさを3~5センチくらいにしていますが銜えると同時に喉に流しこんでいます。丸呑みです。
嘔吐は食直後でなく3時間から半日たってからでたいてい白い泡混じり丸ごと出てきます。何度か前日夕方の分もでてきました。最近はドライフードも丸ごとでてくることもあります。
おやつでイチゴ・バナナ・リンゴ・みかんなど果物を10グラム前後与える日もありますがバナナは吐きます。この4月で合計10回の嘔吐がありました。
しかし、元来活発で陽気なので嘔吐後も人がいると元気です。

初潮が3/30~20日まであり、乳歯と並列してるのが全4ヶ所あります。4/4からサイエンスダイエットに変えました。それ以前はアイムスでした。
よくよく考えてみると慌てて食べるようになったのは食事を朝晩の2回に移行し始めた今年2月頃から嘔吐の回数が増えています。
5~6時間空腹になると黄色の液体を吐くのでガム半分だけを与えたりしています。

犬はよく吐くとどの先生もおっやいますがあまりに多すぎないかと気になります。
食餌の関係でしょうか?歯並びが悪くて噛めないのでしょうか?消化器が悪いのかと気がきではありません。
宜しくお願いいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト