てんかん発作が全然減りません。 質問カテゴリ: ケイレンをおこす 対象ペット: 犬 / シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 神奈川県 / ユリカさん 2006/05/10 17:13 初めて質問させて頂きます。 質問は他に良い薬がないか、良い治療方法がないかです。 現在7才10ヶ月男の子(シェルティー)です。 1才終わりからてんかん発作がずーっと続いてます。 3~6週間周期で1度発作が起きると3日間位続き10回程起きます。 発作の内容は大抵睡眠中、まず全身がひきつりエビ反り状態、 そして全身バタバタと痙攣。 口からは泡、失禁もします。 1回で終わるか2回連続。 数時間後にまた発作と言った感じです。 もちろんずっと通院していて、今飲んでる薬は フェノバールを体重に対してギリギリの量、臭化カリウムを朝晩。 発作が続いた時の為の座薬。 全然良くなりません。 一度担当医の紹介で大学病院に行きましたが、目は見えてるとの事、 MRIは取らない方がいいでしょう(麻酔で負担になる為)と言われました。 薬を飲んでいてもこんなに発作は来るものなのですか? それとも薬が合ってないのでしょうか? 他に良い治療方法はありませんでしょうか? どうかよろしくお願い致します。
てんかん発作が全然減りません。
初めて質問させて頂きます。
質問は他に良い薬がないか、良い治療方法がないかです。
現在7才10ヶ月男の子(シェルティー)です。
1才終わりからてんかん発作がずーっと続いてます。
3~6週間周期で1度発作が起きると3日間位続き10回程起きます。
発作の内容は大抵睡眠中、まず全身がひきつりエビ反り状態、
そして全身バタバタと痙攣。
口からは泡、失禁もします。
1回で終わるか2回連続。
数時間後にまた発作と言った感じです。
もちろんずっと通院していて、今飲んでる薬は
フェノバールを体重に対してギリギリの量、臭化カリウムを朝晩。
発作が続いた時の為の座薬。
全然良くなりません。
一度担当医の紹介で大学病院に行きましたが、目は見えてるとの事、
MRIは取らない方がいいでしょう(麻酔で負担になる為)と言われました。
薬を飲んでいてもこんなに発作は来るものなのですか?
それとも薬が合ってないのでしょうか?
他に良い治療方法はありませんでしょうか?
どうかよろしくお願い致します。