だいじょうぶ?マイペット

溶血性貧血?

質問カテゴリ:
食欲の異常 / 尿の異常 / その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / romeomamaさん

 
2006/05/11 13:40

尿が濃い黄色になり、食欲無く水も少ししか飲まなく元気が無いので病院に行き最初膀胱炎か?と抗生剤がだされ飲ませたのですがしばらくして吐いてしまったので再度注射。翌日効果無し。その翌日検査に行くと耳、歯茎が白く重度の貧血と判明。すぐ点滴開始。ステロイドを入れています。(プレドニン?!)検査結果で赤血球が激減していて免疫性の溶血性の貧血らしいです。長くかかっても治りますよね?ずっと治療が必要でも家に帰りある程度の生活に戻ることはできますか?もう4日食事は取れていません。原因は何なのでしょう。

検査結果がまったく記載されていません。赤血球再生像はどうなっているのでしょう?クームスの結果も知りたいですし、紫斑病の発生は見られませんか?
何のことだか分からないとすれば、説明が不十分です。
いずれにせよ、病気の診断と、予後判定には必要なことです。
検査結果を知りたいです。

投稿者 romeomama さん からの返答

ありがとうございます。おっしゃる通りです。説明は受けているのですが、全く頭に入らずでした。きちんと聞いてきます。クームス検査の結果は正常はマイナスのところプラス(逆でしたかも)でした。治療開始から3日目ホンの少し効果が出ているとのことです。元気も少し出ているように見えます。また検査の数値をお伝えしますのでよろしくお願い致します。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト