だいじょうぶ?マイペット

心臓が悪いのでしょうか?

対象ペット:
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / のんーたさん (この方の過去の質問 13件)

 
2006/05/23 14:08

1歳2ヶ月のスコティッシュですが、生後1ヶ月で我が家に来ました。その時から走り回った後などにハァハァと開口呼吸をし、時には苦しそうに寝転ぶ事がありました。
5ヶ月の時に不注意からベランダ(5階)から転落し、外傷も骨折なども無かったのですが内臓打撲(肝臓の数値が高かったため)一応、4日間入院し、その後も月に1度検査通院しており、打撲自体の後遺症は無いのですが、肝臓(ALP)数値と心筋の数値が高いと言われ今もお薬を飲んでいます。先生が言うには治療薬ではなくサプリメント的なお薬だそうです。現在はあまり開口呼吸は頻繁ではないのですが、呼吸が不規則でしんどそうな時があったり、お風呂に入れた時などには 開口呼吸をします。
生まれつき心臓に何か疾患があると考えた方が良いのでしょうか?
また検査するには、どういった検査をすれば良いのか教えていただければ幸いです。
どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。

飯田 恒義 先生からの回答

 心臓あるいは呼吸器に問題があると思われます。聴診では異常は聞かれないのでしょうか。今まで何も検査はされていないのでしょうか。
 レントゲン検査から、心電心音図検査、カラードプラー検査などが行われますし、必要であれば、血管造影レントゲン検査なども行われると思います。

投稿者 のんーた さん からの返答

ご回答ありがとうございます。
先日、聴診で少し雑音があると言われました。治まってはきていますが、やはり気になるので、かかりつけの先生と相談してこれから検査をしていこうと思います。
どうもありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト