だいじょうぶ?マイペット

水のような下痢が続いています

質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / かえでさん

 
2006/05/24 11:28

初めて質問させていただきます。
キジ猫の17歳オスですが、2週間くらい前から水のような下痢が出ています。
トイレには行くものの尿しか出ず、便は垂れ流しのような感じになっています。時には血の混じった水便が出ています。
3,4日に一度くらいは硬い便が出ているので、全くの下痢という訳でもなさそうです。
食欲は少し前まですごくあったのですが、徐々に落ちてきていて心配です。水はよく飲んでいます。
病院では、「老衰で腸の働きが弱くなってきているのでしょう。多分このままの状態がずっと続くと思います」と言われました。
抗生物質と腸粘膜を保護する薬を2週間飲みましたが、下痢症状は改善せず、昨日からは薬を変えて、ビフィズス菌のサプリメントを飲ませています。
過去に尿路結石になっていて、食事は結石用の缶詰をやっています。
今年に入ってから3回血液検査をしていますが、BUN値が徐々に上がってきていて、もしかすると慢性腎不全になりつつあるのでは?と言われました。
尿路結石の他は特に大きな病気もなく、17歳にしては元気な猫だったのですが、急激な衰えにどうしていいか分かりません。
初めて飼った猫で長年一緒に暮らしているので、少しでも長く快適に過ごさせてあげたいと思っています。
何か治療・改善方法や、少しでも楽に過ごせる方法等がありましたら、アドバイスいただければと思います。どうぞよろしくお願いします。

慢性の下痢の診断を一つ一つ行なっていくしかないと思います。
最終的には内視鏡あるいは開腹しての生検(腸の一部を切り取り病理検査する)する必要が出てくるかもしれません。
特発性炎症性腸疾患やリンパ腫などの可能性もあるでしょう。

投稿者 かえで さん からの返答

ご回答ありがとうございました。
その後、下腹部がどんどん膨れてきて痙攣の症状が出たので、病院でレントゲンとエコー検査をしてもらったところ、大腸中に便がギッシリと詰まっていました。
浣腸して便を全て出してもらい、便を柔らかくする薬を飲ませています。
そのおかげで、水のような下痢はかなりマシになりました。ただ食欲はどんどん落ちてきて、便も浣腸後(一週間)は一度も出ていません。
肝臓、腎臓はそれほど悪くなっていないとのことですが、赤血球の値が極端に低くなっているので、輸血の必要があるとも言われました。
余命が短い老齢の猫に痛い思いをさせてまでどこまで検査や治療等をするのがよいのか、飼い主としてとても悩むところですが、とりあえず浣腸と点滴を継続して、それでしのいでいこうと思っています。
ご回答いただき、本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト