だいじょうぶ?マイペット

イポとマダニの見分け方を教えてください。

質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / らふさん (この方の過去の質問 4件)

 
2006/06/01 08:58

 こんにちは。
 今朝、イヌの左の腰にイポのようなものを見つけました。
 米粒くらいの大きさで、赤いです。薄い膜の中に血が入っているような感じに見えます。
 イボに見えてもマダニのことも多いと聞きますが、素人にも見分けるポイントがあるでしょうか?よく見てみましたが、マダニの足のようなものは確認できませんでした。(マダニが実際どうゆう姿なのか目にしたことがないので、足もどんな風かは知りませんが) 
 感度は悪いですが画像を添付しますので、もしご判断が可能であればお願いします。
 よろしくお願いいたします。
 
 
 

今本です。

ド田舎のダニがついたと大騒ぎしてじゃんじゃん来院される地域です。見分け方ですか?
食いついている付け根の部分に小さな足があるか?でしょうね。

この写真だけで判断するのは、間違えたら怖いので、やめておきます。

でも、ダニ対策の最善の方法は、動物病院でフロントラインなどによる予防です。予防しておけば安全です。

http://frontline.jp.merial.com/products/1_4_2_ticks.asp

このページで様々な情報が得られます。

それより、おかしなできものかどうか?そういった場合には早く治療したほうがいいので、どちらにしても病院へ出かけてフロントライン(その他のノミダニ治療薬もオッケーです。)です。獣医師だけが取り扱える動物用意薬品を使うようにしてください。(病院以外で売られているものは、効果が弱いです。)

おだいじに・・・。

投稿者 らふ さん からの返答

ご回答、ありがとうございました。
書き忘れましたが、フロントラインは病院でもらって、毎年春から初冬まで肩甲骨のところにチューッとやってます。
週末に、病院に行ってきます。

付け根のところが写っていないのでよく分かりませんが、おそらくイボ(腫瘍)だと思われます。
マダニの場合、もっと黒々していますし、2~3日で大豆ほどの大きさまで吸血します。
いずれにせよ、病院で対処してもらうほうが賢明です。

投稿者 らふ さん からの返答

伊東先生、ありがとうございました。
気になるので、イヌと接するたびに何度も大きさや形を見ていますが、大きくなってきている様子はありません。
マダニよりイボの方がいいと思っているというのも変かもしれませんが、明日病院に連れて行きます。
ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト