ツメが擦れて出血してしまいます。 質問カテゴリ: その他 対象ペット: 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 千葉県 / らふさん (この方の過去の質問 4件) 2006/10/19 13:03 こんにちは。 来月12才になるゴールデンのことで相談させて頂きます。 きのうの朝、散歩から帰ると左手から出血しており、水で洗ってよく見ているとツメが擦れて血が出ていました。真ん中の2本のツメで、本来は地面に付く場所でない、人間で言えば拳をつくって地面に置いたたような、ツメの表面が擦れて血管が見えていました。洗って消毒し、ティッシュで押さえたらすぐに血は止まりましたが、今朝も散歩から帰るとまた出血してしまいました。 夏の暑い間、とても散歩が短くなっていましたが、この半月くらいようやく涼しくなりよく歩けるようになりました。その長くなった散歩コースに車のスリップ留めのように表面がザラザラとした場所があり、さらにそこは坂になっています。うちのワンコは失明しているので、坂(目が見えていたときに歩いていたコースです)でも足の上げ具合が足りなくて擦れてしまったのかなと想像しています。全く別の原因かも知れませんが・・。老犬ですが、まだ「足を引きずって歩く」という感じではありません。 これからは、なるべく平らな土や芝の場所を散歩させようと思っていますが、今の状態のツメを保護するよい方法がありましたら教えてください。くつ下を履かせようかなとも考えています。 よろしくお願いいたします。
ツメが擦れて出血してしまいます。
こんにちは。
来月12才になるゴールデンのことで相談させて頂きます。
きのうの朝、散歩から帰ると左手から出血しており、水で洗ってよく見ているとツメが擦れて血が出ていました。真ん中の2本のツメで、本来は地面に付く場所でない、人間で言えば拳をつくって地面に置いたたような、ツメの表面が擦れて血管が見えていました。洗って消毒し、ティッシュで押さえたらすぐに血は止まりましたが、今朝も散歩から帰るとまた出血してしまいました。
夏の暑い間、とても散歩が短くなっていましたが、この半月くらいようやく涼しくなりよく歩けるようになりました。その長くなった散歩コースに車のスリップ留めのように表面がザラザラとした場所があり、さらにそこは坂になっています。うちのワンコは失明しているので、坂(目が見えていたときに歩いていたコースです)でも足の上げ具合が足りなくて擦れてしまったのかなと想像しています。全く別の原因かも知れませんが・・。老犬ですが、まだ「足を引きずって歩く」という感じではありません。
これからは、なるべく平らな土や芝の場所を散歩させようと思っていますが、今の状態のツメを保護するよい方法がありましたら教えてください。くつ下を履かせようかなとも考えています。
よろしくお願いいたします。