- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ダルメシアン / 性別不明 / 年齢不明
2007/10/16 15:11
お世話になります。
半年くらい前に、左耳付け根がぷっくりと腫れたことがあります。
特に痛がることもなく、大きくなる様子もなかったので様子を見ていました。
9月に入って急に「ぷっくり」がなくなり、耳た... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / イタリアングレーハウンド / 性別不明 / 年齢不明
2006/08/08 17:27
お世話になります。
かなんが食事を残すようになりました。
初めは暑さのせいかと思いましたが、エアコンが効いた状態でも残しています。
かなんは朝晩ともドライフードをカップ2/3程度に、カルシウム粉を
か... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / イタリアングレーハウンド / 性別不明 / 年齢不明
2007/02/28 17:02
お世話になります。
かなん(イタグレ・2歳半、4.2㎏)の食事について、質問します。
かなんの食事は朝と晩の2回で、ドライフードに粉末のカルシウムをかけています。
一回あたりの量は、計量カップに3/4程度... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / イタリアングレーハウンド / 性別不明 / 年齢不明
2006/03/30 14:07
お世話になります。
1歳半のイタリアングレーハウンドです。
決まった時ではないのですが、そばにいる人間の背中に自分の体をこすりつけてきます。
見る限りでは皮膚が赤くなったり、ハゲができていたりというこ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ダルメシアン / 性別不明 / 年齢不明
2006/05/15 12:46
お世話になります。
以前、目の白濁が気になり、白内障かも?と質問しました。
こちらのアドバイスで病院で診察してもらったところ、
白内障ではなく角膜に傷がついているため、と診断されました。
目薬を処方さ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ダルメシアン / 性別不明 / 年齢不明
2008/03/25 14:30
いつもアドバイスをいただき、ありがとうございます。
今年14歳になるダルメシアンのことでご相談いたします。
3/19ごろから下痢気味でしたので、処方された整腸剤を与えていました。
いくらか改善したようでした... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ダルメシアン / 性別不明 / 年齢不明
2006/03/29 14:20
初めて質問させていただきます。
今年12歳になるダルメシアンですが、右目は茶色で左目が青い目をしています。
最近になって右目が白くなってきました。左目は白くなってきているようには見えないのですが、これ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ダルメシアン / 性別不明 / 年齢不明
2007/02/27 17:17
昨年何度か質問し、わかりやすいアドバイスをいただきました。
今回、12歳になるダルメシアンについても、アドバイスをいただけたらと思います。
タレ耳のため、耳垢が溜まりやすいことはわかっていたので週に1... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / イタリアングレーハウンド / 性別不明 / 年齢不明
2006/03/30 14:07
お世話になります。
1歳半のイタリアングレーハウンドです。
決まった時ではないのですが、そばにいる人間の背中に自分の体をこすりつけてきます。
見る限りでは皮膚が赤くなったり、ハゲができていたりというこ... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
2025/02/24 07:14
1歳のトイプードル、オスです。
最近よく上を向いてくんくんしています
昨夜は特に頻繁にしていたので気になりネットで検索すると、てんかんや水頭症などのワードが出てきてとても心配になりました
上を向い... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 0歳 10ヵ月
2025/01/24 21:28
生後2ヶ月なのですが、保護団体から譲渡予定で
健康診断の結果、水頭症だと言われました
特に服薬もなく元気だとの事ですが
いただいた写メみると、頭が大きいなって事と左目(写メだと右です)が出ていて下向き... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 1ヵ月
2024/12/21 19:15
14歳メスのチワワ(2kg)に心臓の薬、ベトメディンチュアブル1.25mgを一日1つのところ、誤って2つ飲ませてしまいました。なにか健康に害はありますでしょうか?不安です。 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
プラスチックを噛む癖が直りません
タイトル通りの質問です。
とにかく硬いものが好きで、牛アキレスや牛皮ガムを食べています。
これは問題ないのですが、フードを計量するカップやスプーンなどのプラスチックを噛む癖が直りません。
手の届かないところに置くようにしているのですが、いつの間にか持ってきて噛んでいます。
バラバラになっていればいいのですが、明らかに飲み込んでいる様子があるので困っています。
どうしたらプラスチックを噛む癖が直るでしょうか?
アドバイスをお願いします。