だいじょうぶ?マイペット

角膜に傷

質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ ダルメシアン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
広島県 / ガチャとかなんとDさん (この方の過去の質問 9件)

 
2006/05/15 12:46

お世話になります。
以前、目の白濁が気になり、白内障かも?と質問しました。
こちらのアドバイスで病院で診察してもらったところ、
白内障ではなく角膜に傷がついているため、と診断されました。
目薬を処方され、日に2回点眼しています。
白濁し始めたのは昨年末くらいだったと思うのですが、角膜の
傷は完治までに時間がかかるのでしょうか?
先生からは、加齢もあって治癒力が下がっていると言われました。
治癒力を高めるために、飼い主ができることがあればご教授下さい。
よろしくお願いします。

現在でも角膜の傷は活動期なのでしょうか?傷は、今活動している傷と、直ってしまったが、傷跡が残ってしまう場合、治るのに何もしなかったため、角膜の屈折率が変わってしまって、傷周囲に大きく白濁が残る場合があります。
白濁した場合、数日以内に治療を開始しなければなりませんし、数日から十数日でで改善されなければ、戻りにくくなります。
白濁の中にパンヌスと呼ばれる血管が入ってしまうと、白濁は取れません。
まず現時点で、外傷がどの程度で、どんな状況にあるかを把握することが肝心です。

投稿者 ガチャとかなんとD さん からの返答

迅速な回答をいただき、ありがとうございました。
そこまで詳しくは聞かなかったのですが、傷はまだ治っていないとおっしゃっていたので活動期かもしれません。
いただいた点眼薬で、いくらか改善してきたように思います。
近々また点眼薬をもらいに行くので、先生に確認します。
アドバイスありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト