だいじょうぶ?マイペット

苦しんでいます。

質問カテゴリ:
食欲の異常 / 熱が出る / 吐き気

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/07/10 12:06

花が、最近拾ったウイルス性鼻炎の子猫の世話をして、病気がうっつたのか、発熱、嘔吐、食欲減退で困ってます。特に鼻が詰まっているわけでもないのに口を開けて苦しそうに息をしています。今日病院で、体内バランスを整える点滴と抗生物質、吐き止めの注射をしてきました。飼い主である私の無知から、花にワクチン接種を怠ったので、この様な事になったのだと思います。お水すら飲んではくれません。この状態を見守るしか方法はないのでしょうか?今からでも私に出来る事はないのでしょうか?教えてください。

単に、ウイルス性鼻炎の感染だけならば、年齢が2歳と基礎体力もあると思われるので、しっかりとした治療、安静、栄養補給で通常は回復すると思います。しかし、開口呼吸というのは尋常ではありませんね。症状(開口呼吸)が長引くようならば、直ちに入院での管理(酸素室や点滴管理など)も必要と思われます。

投稿者 さん からの返答

回答していただいて本当にありがとうございます。花は今も開口呼吸を続けています。お返事を読むまで、見守るしかできない自分を責め続けていました。今入っている病院は入院施設がないので、入院を視野にいれてもう一度検討します。本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト