だいじょうぶ?マイペット

膀胱炎との診断ですが…

質問カテゴリ:
尿の異常 / 熱が出る

対象ペット:
/ ラグドールMix / 男の子 / 8歳 11ヵ月

質問者:
千葉県 / コウママさん (この方の過去の質問 1件)

 
2022/09/28 10:21

25日夜、血の混ざった尿玉がトイレ内にあるのに
気付き、驚いて慌てて夜間救急病院へかかりました。

エコー検査の結果、腎臓・肝臓等には問題は
なさそうとの事。
膀胱内を見た時に細菌や血と思われるモノが浮遊
していると言われ、膀胱炎の診断。
止血剤と抗生剤を注射して頂きました。
翌朝、排尿は小量でしたが血は混ざってる様子は
ありませんでした。
夜間救急の医師に、かかりつけ医にも受診する様
言われていたので、その日の午後にかかりつけ医受診。
夜間救急からの情報共有が出来ていた様なので、診察は
触診のみで、2週間継続効果のある膀胱炎のお薬を注射しました。

翌27日(昨日)の朝、トイレ内に血の混ざった尿玉あり。
お薬入れたばかりだから…と、様子を見ていましたが、
朝もいつもより元気がない感じはしましたが、
お昼過ぎより明らかに元気がなく、ご飯も殆ど食べない為
夕方に再度受診。
検温すると発熱(39.5度)しており、水分点滴、
炎症止め等の注射2本をしました。
少し楽になったのか?夜は動き回ったり、ちゅーるは
食べてくれました。
今朝も本調子とは遠い感じで、ご飯も少し食べただけ。
普段が食欲の塊の様な子なので、食欲がない事は調子が
悪い証拠なので心配です。

今朝は見た目普通のおしっこ玉に見えます。
量はまだ普段より少ない感じです。

この血尿の前の9月20日朝、派手に何度も嘔吐し、
便も水分の多い泥状だったので受診し、持参した便を
検査をした所…細菌や粘液、血液が+判定となっており、
胃腸炎との診断でしたが一応血液検査してもらったら、
肝臓の数値が基準値を遥かに超えて高く、先生は
「胃腸炎による一時的なモノでしょうけれど肝臓は
大切なので…」と肝臓のお薬を3週間服用する様処方され、
服用途中です。

先生は特に何も仰いませんでしたが、
膀胱炎で発熱しますか?
膀胱炎だと、何度もトイレに出たり入ったりしたり
トイレにしゃがんでる時間が長いとか痛くて鳴く等
聞きますが、うちの子にはその様な様子は見られません。
陰部は普段よりは舐めている印象です。

こちら東北で、9月に入り急に朝晩冷える様になりました。
先生も「急な冷え等で体調崩す子も多い」とも。
夫も「胃腸炎の菌が膀胱に入ってしまったんじゃないか?」と
楽観的です。

膀胱炎はお薬を使って、どの位で効果が現れますか?
このまま様子見でも良いのでしょうか?
本来は主治医に聞くべきですが、受診時は動揺していて
先生の言う事を聞くのが精一杯で帰宅後後悔の繰り返しで
情けないです。

夫の転勤で転居してまだ日が浅く、ストレスが少なく
済む様自宅から移動時間が短い事を条件にネットの
口コミ等を頼りに今の病院に決めました。
知り合いもいないので何処の病院が良いのか
誰にも聞けないので、困っています。

受診もうちの子にはかなりのストレスになるし、
上に書いた様に土地勘もイマイチだし、誰にも
病院の事を聞けない為転院も迷う所です。
できれば、至急ごアドバイス頂けると助かります。

はじめまして。
体調が悪いのが続くと心配ですね。

尿に血液が混ざるのは、腎臓の問題や膀胱の問題、それらをつなぐ尿管の問題、あるいはその他の原因で尿中に血液成分が出ることもあり、いろいろな原因が考えられます。
まずは「どこからの血液なのか」をはっきりさせた方がいいでしょう。そのためには血液検査・尿検査・レントゲン検査や超音波検査も必要です。
おっしゃる様に膀胱炎の場合は特徴的な症状が出ることが多いですが、膀胱炎の原因にも様々あり、それによっても症状が異なったり治療法が異なったりします。
また膀胱炎以外が原因の場合には、膀胱炎の様な症状がないけど尿中に血液が混ざるということはあり得るでしょう。

どの検査をどこまでどの程度やられているのかわかりませんが、夜間病院はあくまで救急の対応をするところだと思いますから、必要があればかかりつけの先生のところで今一度「どこからの出血なのか」とか「発熱の原因はなんなのか」について調べてもらうのがいいでしょう。

気になるのはその前から見られていた消化器症状や肝臓の数値の上昇で、それらと今回の症状の関係の有無も気になるところです。
そういう意味では、最初の消化器症状から見ていただいているかかりつけの先生に、繰り返し相談する方がいいでしょう。転院するとまた1から全部検査などしなければならないので、猫ちゃんの負担も増えてしまいます。また獣医師の側からしても、行った治療とそれに対する反応(よくなるのか、ならないのか)も診断を進めていく上で重要なので、改善がないのであればないことをお伝えいただいて今後の治療方針を決めた方が、早く改善が期待できると思います(何か余程その病院とのコミュニケーションがうまくいかないのであればもちろん転院という選択肢がいい場合もありますが)。

受診の際に動揺してしまうのであれば、受診前に気になることをメモしておいて病院の受付で渡したり、メモを見ながら一つずつ獣医師に確認したりしてもいいでしょう。あまり知らないところで不安は多いかと思いますが、まずは現時点で何度か見てもらっている病院とできる限りやりとりすることが一番いい様に思います。

投稿者 コウママ さん からの返答

杉浦先生、初めまして。
お忙しい中、回答ありがとうございます。

昨日の夜から動きが出て来て、少しご飯も食べて
くれました。
不調の間、朝も起きて来なかったのが、
今朝は起きて来て、昨夜よりもご飯を食べました。
3日ぶりにしっかりとした便も出ました。

今日1日様子を見ていましたが、だいぶ動き回る様に
なり、夜ご飯は普段とほぼ変わらない量を食べました。
今のところ嘔吐もありませんし、緩い便にもなっていません。
排尿後の尿跡も特に赤い色は付いてません。
質問をさせて頂いた時からだいぶ回復している様に
見えるので、少し安堵しています。

今、診て頂いている先生とは特に
コミュニケーションが上手くいかないと
言う様な事は今のところないし、
杉浦先生の仰る事も「確かに…」と頷ける
部分が多かったです。
そして、今は回復して来ている様に見えるので
今回はこのまま今診て頂いている病院を
信じて治療継続して行こうかと思い直しています。

肝臓は、処方されたお薬を服用途中なので、
服用終了後に再度血液検査して頂こうと
思っています。

ありがとうございました。

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト