青柳 伸介 先生からの回答
尿自体は問題ないのですか?結晶(結石)が出ているとか。それがないのであれば外で排尿することになんらかしかのメリットを感じているのかもしれません。尿自体に異常がなければ、膀胱炎になるほど我慢はできないと思いますので、尿をしないことをそれほど心配する必要はないと思います。ただ、散歩に行かずに是が非でも排尿を家でするように仕向けたほうがいいかもしれません。しつけの問題ですね。とりあえず尿検査をすることが最初です。
2006/07/13 19:40 参考になった! 0
投稿者 ys さん からの返答
ご回答有難うございました。
少し安心致しましたが、様子を見て病院に行くとともにしつけもしようと思います
2006/07/20 07:40
家でおしっこをしてくれません
初めてご相談させていただきます、宜しくお願いします。
トイプードル(雄)1歳7ヶ月についてなのですが、3週間ほど前から突然 家のトイレでおしっこをしてくれなくなってなってしまいました。いつもお散歩は夜一回でその時まで我慢していてお腹はパンパンです
外に出たとたん勢いよく排尿します
それまでは家でも1日2~3度しておりました
元気も食欲もありますし何かが気に入らないのではと思いトイレの場所を変えたり足を上げて出来るようにトイレにペットボトルを置いてみたりしましたが駄目でした
このままでは膀胱炎などの病気にかかってしますのではないかと心配しています
何か良い方法は無いでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。