だいじょうぶ?マイペット

麻痺してしまった機能の回復は?

質問カテゴリ:
手・足の異常 / 背中・腰を痛がる

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/07/18 14:17

はじめてお便りさせていただきます。9才のオス犬タロウですが、6/4背中を激しく痛がり後ろ足がふらついたのです。すぐにかかりつけの病院に連れて行きました。椎間板ヘルニアと診断され、そのまま入院し、内科治療とレーザーや低周波による治療と筋肉のリハビリをしてもらったのですが...、6/19に退院するときには床ずれもでき化膿していました。深部痛覚は若干あるものの下半身麻痺でオシッコもウンチも垂れ流し状態でした。ガリガリに痩せ、入院時よりもはるかに悪い状態で帰されました。ものすごくショックでした。退院後3週間、自宅介護とリハビリを続けながらも、このまま歩けなくなるのでは?と不安は大きくなるばかり。なので高度な設備をもつ病院を探しCT検査をしてもらいました。CT検査の結果、椎間板ヘルニアらしき所見はないとのこと、手術して直接確かめてもらいました。すると、脊髄の神経を圧迫していたのは小さな肉片(腫瘍?)だったことがわかりました。それを摘出し、大学病院に検査に出して結果を待っているところです。手術をして5日たちますがまだ立つことも歩くことも出来ません。発症してから1ヵ月半歩いていないので後ろ脚は皮がペラペラしてるだけで、ほとんど筋肉がなくなってしまいました。指の間を強くマッサージするとピクピク反応したり、引っ張ると微弱ですが引っ張り返そうとすることもあります。歩けるようになるかは、まだ何とも言えないと先生は言っていますが、前途明るいと見ていいですよね?筋肉がつけば歩けるようになりますよね?どうか、筋肉をつけて歩かす方法を教えてください。長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト