- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2005/12/29 11:33
早々に回答をくださりありがとうございました。パソコンを開けなかったのでお礼が遅くなり失礼しました。明日、開腹検査のあとの抜糸に行ったときに、さらにこれからのことについて詳しい説明を聞くことになって... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 上唇にできたいぼ状のおでき、悪性黒色腫と診断されました。
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2007/02/09 17:16
2005年暮れに慢性リンパ性白血病の診断をされ、抗がん剤服用治療を続けて体調も良好でしたが約半年抗がん剤を服用しつつ迎えた昨年の猛暑でめまいを起こすようになり、心臓肥大が発覚。抗がん剤をやめ、心臓の薬... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2005/12/26 15:10
血液検査と組織・骨髄検査で診断されました。食欲不振・元気がないなどの症状はまだありません。定期的に受診して症状が出たら治療を考えましょうと言われました。早くから抗がん剤治療をすることは効果がないの... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/04/30 08:02
こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳です。リンの数値が若干高く「リンケア」を使用しています。フィラリア駆虫薬の投与の際は、いつもフード... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 女の子 / 0歳 9ヵ月
2025/04/23 15:59
こんにちは、よろしくお願いします。
8カ月のバーニーズです。
1ヶ月前から陰部をしきりに舐めるようになり実際に出血や陰部の腫れを確認できたのは1週間前くらいになります。
出血を確認した際に(この時は陰... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 18歳 0ヵ月
2025/04/21 22:55
4月に18歳になるトイプードル♂です。
慢性腎不全罹患中。
ここ1ヶ月で血液検査の数値があがってきています。
3月→CREA1.8・BUN44
4月→CREA2.5・BUN71
それに伴い、腎性貧血が進行していて
足元がフ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 5ヵ月
2025/04/16 16:16
質問失礼致します。
実家で飼っているゴールデンレトリバーについて質問させてください。
2年弱程前から首の辺りに握り拳1個分の硬いコブができていました。
先住犬がいたのですが、その子も癌で辛い思いを... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 男の子 / 14歳 5ヵ月
2025/04/09 21:29
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ウェルシュ・コーギーの14歳です。
最近引っ越したため、新しい獣医さんにかかったのですが、普通にフィラリアの予防薬をもらおう... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
慢性リンパ性白血病と診断されて7ヶ月
診断のときから今までずっと日本で認可されている抗がん剤の服用を続けています。最初は貧血がひどく鉄剤を服用した時もありましたが、貧血もなくなり食欲もあるし、体重も34㌔から38㌔に増えてずっと元気でした。ところが、蒸し暑い季節に入ってからほぼ毎日、一日に一回くらい、歩いているときに突然めまいのような感じで体がふらふらとまっすぐに歩けない状態になり、お座りをさせるとしばらく体がゆらゆらと揺れ、眼球も視点が定まらない状態になっています。でも数秒で落ち着きもとに戻ります。診察もしてもらいましたが血液検査では貧血もなく脳腫瘍のようなものもないということで、原因が分かりません。外にいますが暑さも避けていますし、十分に水も与えています。