伊東 彰仁 先生からの回答
真性癲癇なのか、脳に腫瘍などの異常があるのか判断するのに、CTスキャンやMRI等を使う際において、麻酔をかけます。私は、ある程度のリスクは考えてはいますが、基本的に普通に麻酔をかけます。当然ですが、事前に血液検査などを行い、少しでもリスクを下げることはいうまでもありませんが。
2006/07/31 16:51 参考になった! 1
投稿者 さん からの返答
お忙しい中、ご返答ありがとうございました。麻酔のリスクのみを考えず、手術をする事によって今の状態が改善されると希望を持って獣医さんに手術をお願いしようと思います。最後にお礼の言葉が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。ありがとうございました。
2006/08/07 04:51
てんかん持ちの犬の歯槽膿漏の治療法について
今年7年目のヨークシャーテリア(♂4.5kg)を飼っています。2年前位からてんかんの発作を起こしています。発作の頻度は2週間に一回くらいです。
一ヶ月程前くらいに左目の下がポコッと赤みをおびて腫れたので病院へ連れて行ったところ、歯槽膿漏と言われました。
注射+飲み薬で一旦は腫れが引いたものの、その後も度々腫れます。
獣医さんには「手術をしたいけど、てんかんの発作が怖いからねぇ。最悪は弱い麻酔でやるしかないけど。」と言われました。
「弱い麻酔=完全に麻酔がかかっていない状態」と思うとかえって精神的な負担がかかるように思うのですが、そんなことはないのでしょうか?
また麻酔はてんかん持ちの犬の場合、普通の子よりそんなに体等への負担が大きいのでしょうか?手術はさせた方がいいのでしょうか?ご回答、宜しくお願いいたします。