- 投稿者の過去の質問
-
- 回答 1名
- 突然、後ろ足2本がきかなくなりました。18歳 雄猫
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/04 14:28
その数分後には激しい嘔吐・失禁・便・激しい口呼吸といった全身に
症状が出たので緊急病院に行きました。
緊急動物病院にてレントゲンの結果は腰のあたりの骨が少し、神経を圧迫していると言われました。前... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
2025/08/31 17:52
3歳の保護猫を飼っています。保護当初のFCoV抗体価の数値が800でした。結果は陽性でした。
先住猫がいるので、1年間隔離していました。一緒に生活をさせることが諦めきれず、3つの動物病院に相談しました。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 0歳 8ヵ月
2025/06/25 11:50
はじめまして。
質問お願い致します。
動物病院に連れて行く時は一時的に開口呼吸になりますが、ここ最近になり、家の中でも開口呼吸を頻発にするようになった。
ペットショップで譲り受けた時(今年の3月ごろ)... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
腹部(脇の下あたり)しこりについて(乳ガン?・線癌?)
こんにちは。ご相談です。
1年半ほど前に脇の下あたりに「しこり」を確認しました。
当時、病院につれて行き細胞診をしましたが、しこりが小さかった
せいか、診察が付かなかったと記憶しております。
徐々にしこりが大きくなってきて、本日病院に連れていきました。
細胞診の結果、「膿」が採れて、なかなか内部まで採れなかった様です。今は、結果連絡待ちです。
当時、積極治療を目指さなかった理由として、他の猫が癌になり、
何度か手術しましたが、悪性度が高いせいか、たちまちしこりが出来る
有様で、その姿が痛々しかった(見ているのが可哀想なぐらい)。
今回、しこりが良性であれ悪性であれクロスケは、昔から心臓に
雑音を認めるらしく、高齢の為麻酔によるリスクが付きまといます。
手術するか、このまま看取るか最終判断をしないといけない時期に
きました。手術した方が良いのでしょうか?
主治医の先生は心臓に雑音は認めるが、今の段階では外科的治療も
視野に入れてもいいのでは・・・との事です。本日のレントゲンの結果も肺に転移は認められない。との事でした。
なかなかうまく表現出来ずに、わかりにくい文に成りましたが、
宜しくアドバイスお願い致します。