北森 隆士 先生からの回答
<襲われたりしたことで,それが恐怖心が
<でき,二重人格のようになってしまった
<んでしょうか。
二重人格かどうかはわかりませんが、あきらかの
その事故後に、そのような行動が出たのならば、
この子にとって、何かが恐怖心になり、異常行動
として現れるのでしょう。
この分野は、獣医学ではまだまだ進んでいませんが、
精神・神経系のお薬を数ヶ月使用してみてのは
如何でしょうか?また、もっとも物理的ダメージを
与える犬歯を抜歯するというのも考え方の一つだと
思います。
2006/08/07 10:36 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
ご回答,本当にありがとうございました。
もう一度先生のおっしゃっる事をふまえて話し合ってみようと思います。
お忙しい中急な質問に答えていただき感謝いたします。
2006/08/14 10:36
PTSD?恐怖心?噛み付く
始めまして,もうどうしたらいいかわからず鬼気迫っているのでこのように相談できる場所を探していました。
テンは普段から言うこともきき頭のよい雑種です。おすわりも聞くし待てと言ったらよし!とういまで餌にも手をつけないし,離れても家の敷地内にいるし・・・。しかしあるとき散歩に行くと,離れている近所の犬によく襲われ噛まれることが続き,それから二重人格のように,さっきまで尻尾を振っていたと思うと,急にうなり噛み付くようになりました。家族は皆,手は噛まれていて,それでも普段は凶暴なわけでもないので,私が仕事から帰ったら何か加えてクンクンいって寄ってきたり,よっていってもヨシヨシしないと,自分から手で手招きしてかまってくれとせがんできたり。普通に過ごしてきました。しかし,先日母の顔に噛み付き母が何針か縫うという出来事があり,家族がもう保健所に連れて行く!!と言います。散歩していて知らない人間が横を通っても襲うこともないし・・・。ただ,犬を飼っている家の車や自転車には犬が変わったかのように吠え向かっていこうとします。生まれた時から育ててきて,私にとって兄弟のような存在のテンを,人間の都合でいとも簡単に殺してしまうようなことは私には出来ません。
助けられるのは私しかいないのですが,どうすればいいのかわからないし,相談するにも相談するところがなくて,相談できるところを探していてこのサイトに出会いました。
どうか,何かいい方法を教えていただきたく思います。
月曜には保健所へ連れて行くと父は聞きません・・・
急に凶変しない限りは全く害のない,人のことをよくみて人間の言葉がわかるのかのようにちゃんと話を聞いてくれる犬なんです。
襲われたりしたことで,それが恐怖心ができ,二重人格のようになってしまったんでしょうか。噛まれたりする前は,誰にでも常に人なつっこかったのに・・・・。
よろしくおねがいします。