白内障について 質問カテゴリ: 目の異常 対象ペット: 犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明 質問者: --- / 非公開中の会員 2006/08/14 14:54 実家に、飼い始めて10年になるラブラドール♂がいるのですが 数年前から、散歩中に電信柱や壁の角に頭をぶつけるようになり、 ちょっとした段差も怖がって降りないようになっていました。 また、目が反射で緑色に見え、緑内障?とも思いましたが 目が大きくなることも、痛がることも無かったため、 病院で見せることもなく過ごしていました。 そして、つい2ヶ月ほど前から目の中が曇り始め なかなか床に置いた食べ物やおもちゃが探せないようです。 白内障になり始めているのでしょうか…。 飼っている実家の両親は、 年になり始めているからもうしょうがないと言いますが、 手術等で治るのでしょうか。また、その際の費用はどれくらいになるのでしょうか。 飯田 恒義 先生からの回答 () 白内障の初期で、視力障害はほとんどありません、数年前からであれば、他の病気ではないでしょうか。 白内障なのか、緑内障なのか、あるいは他の病気なのかの診断が先ずは必要になります。 白内障と診断されても、水晶体の状況、視力障害の程度、術後の管理など、いろいろな条件が整わないと手術の適応は決められません。 手術が可能な病院も限られます。 先ずは専門医の診察を受けられ、診断が確定した後に、治療法を選択されるべきでしょう。 2006/08/16 10:13 参考になった! 0
白内障について
実家に、飼い始めて10年になるラブラドール♂がいるのですが
数年前から、散歩中に電信柱や壁の角に頭をぶつけるようになり、
ちょっとした段差も怖がって降りないようになっていました。
また、目が反射で緑色に見え、緑内障?とも思いましたが
目が大きくなることも、痛がることも無かったため、
病院で見せることもなく過ごしていました。
そして、つい2ヶ月ほど前から目の中が曇り始め
なかなか床に置いた食べ物やおもちゃが探せないようです。
白内障になり始めているのでしょうか…。
飼っている実家の両親は、
年になり始めているからもうしょうがないと言いますが、
手術等で治るのでしょうか。また、その際の費用はどれくらいになるのでしょうか。