吐き気 質問カテゴリ: 吐き気 対象ペット: 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 神奈川県 / 上村恵美さん (この方の過去の質問 3件) 2006/08/17 08:36 11歳のゴールデンレトリバー(オス)を飼っています。 この夏になってから、夜になると吐き気がするようです。 「うっうっうっげぇっ」と夜中に繰り返しているのです。 けれども本人は吐けないらしく苦しいようです。 留守番をしたときなど、さみしいようで自分の毛をかきむしって たべてしまいます。毛玉を吐きたいのかと思っていましたが、 毛玉を食べていない日でもずっと「うっうっうっ」を 繰り返しています。食事の量は減らしてみました。 そうしたら少しは良くなったものの、やせてしまいました。 それでもまた最近、夜中に吐きたいみたいです。 食欲はとてもあるのですが、比較的多量食べたときのほうが、 ひどい状態になるようです。 散歩に行くと草ばかり食べて、黄色い胃液を吐きます。 嘔吐したものは、胃液と草だけでした…。 どうしたらよいでしょうか?教えてください。 病院に行くとしたら、何を診てもらえばいいのでしょうか?
吐き気
11歳のゴールデンレトリバー(オス)を飼っています。
この夏になってから、夜になると吐き気がするようです。
「うっうっうっげぇっ」と夜中に繰り返しているのです。
けれども本人は吐けないらしく苦しいようです。
留守番をしたときなど、さみしいようで自分の毛をかきむしって
たべてしまいます。毛玉を吐きたいのかと思っていましたが、
毛玉を食べていない日でもずっと「うっうっうっ」を
繰り返しています。食事の量は減らしてみました。
そうしたら少しは良くなったものの、やせてしまいました。
それでもまた最近、夜中に吐きたいみたいです。
食欲はとてもあるのですが、比較的多量食べたときのほうが、
ひどい状態になるようです。
散歩に行くと草ばかり食べて、黄色い胃液を吐きます。
嘔吐したものは、胃液と草だけでした…。
どうしたらよいでしょうか?教えてください。
病院に行くとしたら、何を診てもらえばいいのでしょうか?