どこを検査したらいいですか? 質問カテゴリ: 吐き気 対象ペット: 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 神奈川県 / 上村恵美さん (この方の過去の質問 3件) 2007/05/21 18:17 おせわになっております。 12歳のゴールデンレトリバーを飼っています。 何度か質問に返信くださり、ありがとうございます。 とても、私の犬、体調が悪く、食事をすると夜中に、 「がっぽんがっぽん」という音をさせて、はきたがるんです。 お通じはきちんとあるので、大丈夫と病院では言われました。 そして、血液検査、尿検査、胃のレントゲン、いろいろしたのですが 大丈夫とのことでした。 もともと私の犬は軟口蓋が長くて、興奮するとげぇっというのですが、 夜中の「がっぽんがっぽん」とはきたがるのは、原因が違う気がするのです。いったい、病院で上記以外に、何を検査してもらえばよいでしょうか? 軟口蓋以外で。
どこを検査したらいいですか?
おせわになっております。
12歳のゴールデンレトリバーを飼っています。
何度か質問に返信くださり、ありがとうございます。
とても、私の犬、体調が悪く、食事をすると夜中に、
「がっぽんがっぽん」という音をさせて、はきたがるんです。
お通じはきちんとあるので、大丈夫と病院では言われました。
そして、血液検査、尿検査、胃のレントゲン、いろいろしたのですが
大丈夫とのことでした。
もともと私の犬は軟口蓋が長くて、興奮するとげぇっというのですが、
夜中の「がっぽんがっぽん」とはきたがるのは、原因が違う気がするのです。いったい、病院で上記以外に、何を検査してもらえばよいでしょうか?
軟口蓋以外で。