青柳 伸介 先生からの回答
調理していない鳥の骨は消化される場合があります。調理してある骨の場合はそのまま消化されずに残っている場合もありますし、尖って折れている場合もありますので、病院でレントゲンを撮って確認しておいたほうがいいと思います。生食で育った子だと、うまく消化してくれる場合のほうが多いのですが・・・食べてすぐの対処が必要ですね。
2006/09/03 18:03 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
ご回答ありがとうございました。
もう、吐き気はなく 便もたくさん出て元気そうなので、しばらく様子をみてみようと思います。
本当にありがとうございました。
2006/09/10 06:03
鳥の骨は尖って割れるので、胃や腸にささることがあるといわれていますが、ブロイラーの骨は柔らかいので、ささることは少ないです。
吐き気が続くようだったら、診てもらって、ささっていれば手術になります。1,2日なら様子をみられてもいいでしょう。
2006/09/03 19:12 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
ご回答ありがとうございました。
もう 吐き気はなく、便もたくさん出て元気そうなので しばらく様子をみてみようと思います。
本当にありがとうございましたw
2006/09/10 07:12
鳥の骨について
こんにちは。
さっそく質問なのですが、昨日の夕方頃 トイプードル2歳のメスの愛犬が鳥の骨をたべてしまいました。
本人は食欲もあるのですが、今日の朝 嘔吐があり心配です。
何かよいアドバイスをいただけたら うれしいです。