だいじょうぶ?マイペット

ドライフードについて

質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
三重県 / plaliceさん (この方の過去の質問 3件)

 
2006/09/27 19:32

はじめましてこんばんは。ささいな質問なのですが、すみません。
現在、飼い犬に与えているドライフードなのですが、ユカヌバラム&ライスシニアと、ニュートロシニアを半々ずつまぜて与えています。理由は、同じフードばかり食べていると、飽きて食べなくなってしまうので、少しでも違う味のものを混ぜてあげたら、飽きることがないかな、と思ってのことです。さらに食事のときにドライフードとともに、数種のおやつもあげています。(犬用のおやつのお肉、お魚、チーズ等)

そこで質問なのですが、ドライフードをいろいろ混ぜて与えることは問題ないでしょうか?現在2種類ですが、さらにアボダームシニアか何かをまぜて与えようかと思っています。なるべく質のよいフードを与えたいと思っていますが、混ぜることは意味のないことでしょうか。

それと、数ヶ月前に胃捻転になり、それは数日で回復し、今は元気ですが、再発をふせぐために、与えるとよい物はあるでしょうか。乳酸菌エキスを買ってみたのですが、あまり与えていません。。。逆に与えるとよくない物はあるのでしょうか。骨などの堅いものは与えないほうがよいでしょうか。

 混合した食事をりきちゃんが喜ぶのであればそれは有意義な事だと思います。数種類のドライフードを混ぜても特に問題は無いと思います。
 しかしここで問題なのはりきちゃんに胃捻転の病歴があることです。この場合に重要な事は消化吸収の良い食事を与える事です。
 成犬病予防フードの中には肥満防止のため、腹持ちよく消化しづらい食材を多く含んでいる物もございます。したがって、このこの場合には主治医の先生に食事の指導を受けるのが一番良いと思われます。

投稿者 plalice さん からの返答

お忙しい中、ご回答ありがとうございました。病気を診ていただいた先生には、ユカヌバなどのプレミアムフードを薦められましたので、それを与えています。たまに吐くのが心配ですが・・・。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト