だいじょうぶ?マイペット

前足の異常?

質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
京都府 / かなみんさん

 
2006/10/06 02:01

はじめまして。わらをもすがる思いで相談させていただきます。
雑種犬16歳のオスです。体重は13kgくらいです。

5日ほど前に後ろ右足を痛がり(これは巻き爪が原因でした。切ったら痛がらなくなりました。)、散歩時は前足と後ろ左足の3本で器用に歩いていたのですが、散歩の帰りに急に「ふせ」の体勢になり、それ以来、前足に力が入らないみたいです。(ツッパリが利かない感じ)

ずっと「ふせ」の状態なので、心配になり、近所の獣医さんに診察していただいたのですが、血液検査、X線での異常は特に見当たりませんでした。心臓、肺の大きさもX線で見た感じでは肥大などはしていないとのことでした。

あとはMRI検査があることを教えていただいたのですが、全身麻酔や造影、検査費用を考えるとあまりオススメしないとのことでした。

また、抗炎症剤とステロイドの投与を受けて3日目ですが、目を見張るような改善はありません。(ピンクの錠剤(02と書いてあります)が1日2錠、白い錠剤(h255と書いてあります)が1日1.5錠、黄色の錠剤(何も書いていません)が1日0.5錠です。)

食欲はあり、動けていた時よりは量も回数も少ないですが、排尿、排便も自発的にできます(ただ動けないので寝たまましています)。

意識もしっかりしていて、時々しっぽを振ったり、吠えたりするくらい元気にはしています。前足を曲げても痛がるわけでもなく、おすわりはできませんが「ふせ」の状態で体重はある程度かかっているようです。

前足以外は元気なのに、突然このような状態になってしまってびっくりしています。高齢犬であることは承知しているのですが、徐々に弱ってきたわけでもなく、急に立てなくなってしまったので、状況に納得がいきません。

今回ご相談したいのは・・・
①どのような疾患が考えられますか?
②以前のように歩くことができる可能性はありますか?寝たきりになってしまうのでしょうか・・・。
③MRI検査を受ける価値はありますか?
④治療方法ありますか?
⑤後ろ足は動くので、前足用の歩行補助具のようなもので浮かしながら歩かせるのはいかがなものでしょうか。(できればトイレと気分転換に散歩に連れて行きたい)
⑥何か私がしてあげられることはありませんか?
(前足の筋肉が落ちないようにリハビリのようなことをする、体勢があまり変わらないのでおなかを外からさすって腸を間接的に動かす・・・などは今やっているのですが)

今までまったく病気などにかかったことがなく、こんなことになったのも初めてで、どうしたらよいのか皆目検討が付かず、ご相談させていただきました。

アドバイスをお願いします。

 高齢とは言え、昨日まで普通に散歩できていたわけですから、そのお気持ちお察し申し上げます。寝て覚めたら昨日までの事がうそだったのではないかと、夢であればというお気持ちだと思います。
 歩行不能の症状が関節の痛みから来るのか痺れから来るのかが重要です。感覚があっても力が入らないのか、感覚すらも無いのか、神経反射は残っているのか逆に亢進しているのか・・・などからある程度推定していくのですが確定診断にはやはりMRIやCTが必要かもしれません。
 あくまでも可能性ですが、このように突然に症状が出ている場合には、中枢の問題を起こしていることが多いようです。例えば頚部の椎間板のヘルニアや出血や腫瘍などによる脊髄の圧迫・脳梗塞や脳腫瘍による脳神経の障害なども視野に入れなくてはいけません。
 確かに検査はタロチャンにとっては負担になるかもしれません。しかし愛犬が今何と戦っているのか、治癒の可能性があるものなのかどうかを判断するためには詳細な検査が必要ではあります。専門医にかかったからには絶対に麻酔の上でMRIを決定されるわけではないのですから、するかしないかを含めて一度診察を受けてみても良いのではないかと思います。専門医に相談され浸襲性のない範囲内の検査から推定していただける可能性もございます。
 これからの可能性や治療などに関しては今の段階では回答は難しいです。
 あまりお力になれなくて申し訳ございません。これは飼主自信が結論を出さなければいけない問題だと思います。どうか頑張って介護をしてあげてください。床ずれが出来ないように注意してあげてください。
 お大事にしてください。

 初めの後肢の痛みは巻き爪の可能性があると思うのですが、前肢だけが動かなくなるというのは、稀です。
 診断はやはり、MRIやCT(撮影する先生がきめると思います)を撮影してみないと何ともいえないでしょう。頭部中枢(大脳や小脳)、腕神経、頚部から胸部にかけての異常が考えられます。今後、もしかしたら後肢なども麻痺してくる可能性もあります。
 年齢も高齢ということもありますので、検査に迷われることもあると思いますが、タロちゃんの為になにかしてあげられることがあるかもしれません。
 今の段階でじょく創が出来ないように体制を頻繁にかえてあげること、リハビリをすることはいいことだと思います。結論は飼い主さんが決断しなければなりません。

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト