トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
緊張や寒さで鼻水(汗?)をかくことってありますか?
このたび、トイプードルの女の子を飼う予定です。
先日、その子がお店に届いたとき、健康状態を聞いたら、ちょっと鼻水が出ているのでお薬を飲ませています。といわれて心配していましたが、本日対面したときは若干濡れている程度で普通だったので安心しました。しかし、その子をテーブルの上に乗せて健康チェックをしながら、店員さんと話しているうちにみるみるお鼻がびしょびしょになってしまいました。
しかし、お鼻の穴から鼻水がたれるというより、鼻全体がぐっしょりと濡れているという感じです。店員さんに咳、くしゃみ等はありますか?と確認しましたがそれはないし、食欲もよく元気にしてますよ。といっておりましたし、私が見ている限りもそのような症状はありませんでした。
店員さんはお店の方は、中のゲージより外(店内)のほうが寒いからかもしれないといっておりました。(また、ぐっしょりと鼻全体が濡れているので「これ鼻水なのかなぁ?」という感じでした。)
それでも念のため、もう一度、健康チェックをしてもらい、また、2回目の注射を近日中に打つ予定なので、そちらを打った後5日ほどお店で様態を確認して受け渡しをしてもらう予定になりました。
よくみる子犬の健康チェックで鼻水をたらしている子は要注意!と書かれているのでとても心配なんですが、緊張や興奮などによって鼻水などを垂らす子もいる。というのも目にしたので、テーブルの上に乗せられてかなり緊張していたようなので、そのせいなのかなぁ?とも思えます。
実際、緊張や寒さによって鼻をぐっしょりとぬらす子というのは、いるものなのでしょうか?また、それは健康上よくない場合もあるのでしょうか?もし、わかればおしえてください。よろしくお願いします。