だいじょうぶ?マイペット

何の病気なのでしょうか?

質問カテゴリ:
尿の異常 / 便・肛門の異常 / 吐き気

対象ペット:
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福島県 / BOBOさん

 
2006/10/14 22:15

10月7日の夕方散歩に連れて行こうとしたら、動こうとしない為だっこして外に連れ出た時、体が熱く感じました。その後、走ってはウンチをし4,5回したのですがいずれも下痢気味だったので、すぐに病院へ連れて行きました。その際、熱は40度あり注射を2本打たれて帰ってきました。
次の日も元気はなく食欲もありませんでした。

その後、嘔吐を1度したのでまた病院へ連れて行きました。熱は、39.5度でした。病院の先生は「明日も心配なのでつれてきてください」ということだったので、様子を見ていようと思っていたら、夜中の12時ぐらいから、1時間おきぐらいに嘔吐を繰り返し朝一番に、病院へ連れて行きました。

採血、レントゲンをとっていただいた所、血液は、白血球が少し普通より多く、腎機狽フ数値が少し高い、そしてレントゲンは、腸が腫れているとのことでした。そして、一晩入院し点滴を打ちます、と言っていました。次の日迎えに行くと、熱も下がり元気いっぱいで、食欲も戻りました。(体重が9.2から8.4まで痩せました)

そして、ウンチも普通、食欲も普通、オシッコも普通と普段どおりと思っていましたが、今日になって(10月14日)夜ラグマットに血が付いているのを発見し、病院へ連れて行きましたが誰もいないようで、連れて帰ってきました。血の出所は、オチンチンのようです。
この1週間の出来事から考えると、何の病気なのでしょうか?

ps.過去には、オシッコに結晶が混じっていたこともありましたが、その時は、オシッコをしたがらなっかった為今回とは違う症状に見えます。
後は、アレルギーを持っているようです。

よろしくお願いいたします。

尿をもって病院で検査してもらってください。
膀胱炎や前立腺炎が疑われます。また腎臓からの出血や泌尿器系の腫瘍がある可能性もあります。

投稿者 BOBO さん からの返答

ありがとうございます。翌日、病院へ連れて行き前立腺炎の薬と、抗生剤を処方されました。この薬を飲んでも血尿するようだと、衛藤先生の回答の後者の確率が高いと考えてよろしいのでしょうね。
薬を飲ませ様子を見てみます。
ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト