だいじょうぶ?マイペット

尿が出にくい

質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / senamamaさん (この方の過去の質問 1件)

 
2006/10/15 11:11

本日サイトを見つけ会員登録いたしました。よろしくお願いいたします。
二歳半の雄猫で去勢済みです。食欲もあり元気です。昨朝よりトイレに頻繁に入りますが、尿が少量しか出ません。同居の雌猫が発情期で数日前より交尾の真似をしています。どのような事が疑われ、どのような処置をしたらよいでしょうか。

こんにちは。去勢オスで一番問題となるのは尿石症(猫泌尿器症候群)です。早期に適切な処置が行われないと命にかかわる尿毒症になる場合もありますので、尿が出なくなる前に病院を受診してください。

投稿者 senamama さん からの返答

先日は、早々の回答をありがとうございました。すぐに動物病院で診察治療を受け、すっかり尿が正常に出るようになりました。念のため経過観察&食事ケアしております。先生方に気軽にご相談できる心強いサイトに出会えて、とても有難く思いました。ご助言本当にありがとうございました。

 病院へ行くことを、お勧めします。いくつか可能性があります。膀胱炎で、頻尿になっている場合。尿路閉塞になっているか、なりかかっていて、オシッコが出にくいので、何回もトイレに行っている場合。
 心配なのは、尿路閉塞です。オシッコが一日以上でないと、腎不全になってしまいます。放置すると、しんどくなってきて、やがて死んでしまうこともあります。
 オス猫はペニスの部分で、尿道が細くなっております。この部分に、尿路結石がつまったりすることがあります。尿路結石が原因で、膀胱炎になり、なおかつ、尿路閉塞になってしまう場合もあります。
 ですから、まずは病院へいってください。患者さんの状態にもよりますが、尿検査、レントゲン検査、血液検査など、必要に応じて、検査を受けたほうが良いでしょう。
 まだ、尿路閉塞していると決まったわけではありませんが、診察を受けて、かかりつけの病院の先生に相談しておいたほうが、安心できますよ。

投稿者 senamama さん からの返答

先日は、早々の回答をありがとうございました。すぐに動物病院で診察治療を受け、すっかり尿が正常に出るようになりました。念のため経過観察&食事ケアしております。先生方に気軽にご相談できる心強いサイトに出会えて、とても有難く思いました。ご助言本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト