だいじょうぶ?マイペット

顎の下の毛が黒ずんでいます

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / senamamaさん (この方の過去の質問 1件)

 
2006/11/04 21:46

度々お世話になります。2才7ヶ月の雌猫です。最近顎の下の毛が黒ずんでいるのに気づきました。実は、母猫(3歳9ヶ月)の顎下の毛も黒ずんでいます。一度よくなっていましたが、再発しています。父母猫兄弟猫6匹の同居ですが、他の4匹は大丈夫です。放っておいて大丈夫でしょうか?よろしくお願いいたします。

おそらく脂漏性毛瘡だと思いますが、一度診察を受けられたほうがいいと思います。顎下は皮脂腺が多い場所で、何らかの原因で皮脂腺が過剰分泌を起こし、さらに感染が起きたものと推察されます。
通常脂漏性湿疹用のシャンプーのみで治療しますが、ステロイドや抗生剤を併用することもあります。
難治性で、原因が分からないと、繰り返し発生します。
原因の多くは食餌性のもので、炭水化物や脂質を制限することで改善が見られます。

投稿者 senamama さん からの返答

お礼のお返事が遅くなってしまい失礼しました。顎の下の黒ずみは、おかげさまですっかりきれいになりました。ありがとうございました。

猫ちゃんのざ瘡(にきびのようなもの)のことだと思います。特発性と毛包のトラブルが考えられます。他のアレルギーや毛包虫症、真菌感染などとの鑑別診断は必要であると考えられます。
各種薬がありますので、ひどいようならば主治医の先生に相談することをお勧めします。

投稿者 senamama さん からの返答

お礼のお返事が遅くなってしまい失礼しました。顎の下の黒ずみは、おかげさまですっかりきれいになりました。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト