だいじょうぶ?マイペット

ストルバイトの食事についてです。

質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2006/11/01 04:59

昨日も質問させて頂いた所なのにすみません。再度お願いします。
猫のストルバイトの食事の事です。

だらだら食いのご指摘を頂いたので、改善してみようと思います。

うちの子は水分量が少ないほうだと思うのですが(わりと飲んでると感じるんですがトイレは1日1回です)
水の量を増やす為に牛乳を与えるのは大丈夫でしょうか?

それとおやつに、DLメチオニンタブを与えたいのですが、結晶に有効でしょうか?

最後に、水分を多く取り、phが下がり食事の時間をきちんと決めれば
ストルバイトは基本的にはなくなるものですか?





ちなさん こんにちは。
ストルバイト結晶は、尿がアルカリ性の時に尿中に出てきやすくなります。
一方、食後は、尿中にアルカリ物質が排出され、いわゆる「食後のアルカリ尿」の状態になります。
ウォルサムのpHコントロールやヒルズのs/dは、食後のアルカリ尿を抑え、尿を酸性状態にして結晶が溶けやすい状態にするためのものです。
治療用の食事にするのなら、サプリメントは特にいりません。
どうしても治療食を食べない子では、サプリメントが有用かも知れません。
治療食をしっかり食べるなら通常結晶はなくなりますが(要するに溶けている状態になって、“石”の状態になってこない)、定期的に尿検査をした方が良いでしょう。
s/dは塩分が多いので、長期間の使用はできません。
pHコントロールは、一生涯使用することができます。
どちらを選択するかは、動物病院でご相談下さい。

投稿者 さん からの返答

ありがとうございます。
治療食でもよく食べる子ですのでこのままphコントロールでいきたいと思います。

<だらだら食いのご指摘を頂いたので、
<改善してみようと思います。
もっとも大切な点ですから、がんばって下さい。完全
空腹時間を10時間程度は作ると良いと思います。

<やす為に牛乳を与えるのは大丈夫でしょうか?
止めた方がよいでしょう。牛乳分がカロリー
オーバーです。

<それとおやつに、DLメチオニンタブを与えたいのですが
おやつというのは、人間世界の概念です。
動物には必要ありません。空腹時間をつくることを
考えなさい。メチオニンが与えたければ、初めから
それが入っている食事をとればすむことです。


<最後に、水分を多く取り、phが下がり食事
<の時間をきちんと決めれば
<ストルバイトは基本的にはなくなるものですか?
慢性化してる場合は、長期治療が必要になりますが、
粘膜面が正常であれば、病的な量のストラバイトは
いづれは直ると思います。数ヶ月治療を要すること
がありますから、しっかり治療してください。

投稿者 さん からの返答

ありがとうございました。昨日から食事を1日2回にしました。
いつもおねだりすると与えていたので反省です。常にphが高かったという事ですもんね。しっかり管理します。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト