二本松 昭宏 先生からの回答
ちなさん こんにちは。
ストルバイト結晶は、尿がアルカリ性の時に尿中に出てきやすくなります。
一方、食後は、尿中にアルカリ物質が排出され、いわゆる「食後のアルカリ尿」の状態になります。
ウォルサムのpHコントロールやヒルズのs/dは、食後のアルカリ尿を抑え、尿を酸性状態にして結晶が溶けやすい状態にするためのものです。
治療用の食事にするのなら、サプリメントは特にいりません。
どうしても治療食を食べない子では、サプリメントが有用かも知れません。
治療食をしっかり食べるなら通常結晶はなくなりますが(要するに溶けている状態になって、“石”の状態になってこない)、定期的に尿検査をした方が良いでしょう。
s/dは塩分が多いので、長期間の使用はできません。
pHコントロールは、一生涯使用することができます。
どちらを選択するかは、動物病院でご相談下さい。
2006/11/02 10:03 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
ありがとうございます。
治療食でもよく食べる子ですのでこのままphコントロールでいきたいと思います。
2006/11/09 10:03
北森 隆士 先生からの回答
<だらだら食いのご指摘を頂いたので、
<改善してみようと思います。
もっとも大切な点ですから、がんばって下さい。完全
空腹時間を10時間程度は作ると良いと思います。
<やす為に牛乳を与えるのは大丈夫でしょうか?
止めた方がよいでしょう。牛乳分がカロリー
オーバーです。
<それとおやつに、DLメチオニンタブを与えたいのですが
おやつというのは、人間世界の概念です。
動物には必要ありません。空腹時間をつくることを
考えなさい。メチオニンが与えたければ、初めから
それが入っている食事をとればすむことです。
<最後に、水分を多く取り、phが下がり食事
<の時間をきちんと決めれば
<ストルバイトは基本的にはなくなるものですか?
慢性化してる場合は、長期治療が必要になりますが、
粘膜面が正常であれば、病的な量のストラバイトは
いづれは直ると思います。数ヶ月治療を要すること
がありますから、しっかり治療してください。
2006/11/02 10:31 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
ありがとうございました。昨日から食事を1日2回にしました。
いつもおねだりすると与えていたので反省です。常にphが高かったという事ですもんね。しっかり管理します。
2006/11/09 10:31
ストルバイトの食事についてです。
昨日も質問させて頂いた所なのにすみません。再度お願いします。
猫のストルバイトの食事の事です。
だらだら食いのご指摘を頂いたので、改善してみようと思います。
うちの子は水分量が少ないほうだと思うのですが(わりと飲んでると感じるんですがトイレは1日1回です)
水の量を増やす為に牛乳を与えるのは大丈夫でしょうか?
それとおやつに、DLメチオニンタブを与えたいのですが、結晶に有効でしょうか?
最後に、水分を多く取り、phが下がり食事の時間をきちんと決めれば
ストルバイトは基本的にはなくなるものですか?