トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
心配です・・。
こんにちわ。
トイプードルオス雄4歳です。
とても心配なので相談させて下さい・・・。
10月の頭に下痢の後、血便が出て、直ぐに病院に連れて行ったら大腸炎と言われ、薬を出してもらい良くなりかけたのですが、急に田舎で不幸があり新幹線に乗せて連れて行き知らない所で留守番させたからか(極度の怖がりです)2日目ぐらいに調子が悪くなり家に帰って来てまた血便が出ました。
その時は直ぐに良くなったし、元気も食欲もあるのでストレスでかな?と思い様子を見ていたのですが、今週の火曜日(31日)からまた下痢をして夜中にも何回もしていました。かかりつけが水、木と休みだったので様子を見ながら4昨日の朝はご飯をあげなかったので下痢は止まってたんですが今日の朝、何回も下痢した後、最後に血便が出ました。その後2回程嘔吐もしました。慌てて病院に連れて行った所、また大腸炎と言われました。
血液検査をしてもらい数値などには何の異常もみられないとの事でした。
少し気になったのが触診をしてもらった時に下腹部を触った時にキャインと
大きな声で言ったのです。その時、腸捻転や腸閉塞とかではないか尋ねると
その場合、こんなに元気はないと言われました。確かに元気もあり食欲もあります。けれど、家に帰って来てやっぱり不安になりました。
こんな長い間下痢が続くのも初めてなのでとても心配です。
今はご飯をあげてないので下痢は止まっています。
実家で飼っているので普段の散歩は母が行くのですが、最初の血便のころからおしっこの出が悪い様な気がする・・と言っていたのも気になります。
血液検査では異常は無いようなのですが、もし他に考えられる病気などあるのでしょうか?私がかなり心配性なので、長々質問してしまい申し訳ありません・・・。