だいじょうぶ?マイペット

連れて帰るべきでしょうか?

質問カテゴリ:
体重の異常 / 食欲の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
青森県 / さち@猫さん

 
2006/11/08 13:21

はじめまして。どうするべきか判らなくて、先生たちのご意見を伺いたく質問させていただきます。

9歳になる洋猫ミックスのオス(去勢済)です。6月に血尿を出し、急性腎不全で入院・加療しました。その後9月末に多飲多尿で診察してもらったところ、糖尿病の疑いがあると言われました。それ以後、若干食欲が落ちました。
3日前から何も食べなくなり、病院に連れて行きました。9月に通院したときは8.9kgだった体重が、7.0kgに落ちていました(減量量の餌を食べさせていました)。点滴とさらなる血液検査のためそのまま入院、今朝、見舞いに行ったところ、黄疸・尿にケトン体がでていると言われました。インシュリンを注射したそうです。容態は、息が荒く、目やにも出ていて、入院前より辛そうです。(入院前は息が荒くありませんでした)無理な延命治療をするよりは、家につれて帰りたいと申し出ましたが、どこで治療をストップすればいいのかその線引きがわかりません。そこの先生も、まだ治療を始めたばかりなのでわからない、とおっしゃってました。ただ、今までのケースだと治らない(死んでしまう)ことが多い、と付け加えていました。

知らないところ(病院)で無理な延命治療をするよりは、自宅でできる緩和治療をして看取りたいと思っています。もう、連れて帰るべきでしょうか?それとも、もう少し入院加療した方がよいでしょうか?

昨日の血液検査の結果は
総白血球数 197
赤血球数 6.6
血液の濃度 33
ヘモグロビン濃度 11.6
血中尿素量 31
腎濾過量 1.1
りん 2.2
肝酵素(細胞質内) 109
胆嚢、肝機能 264
アンモニア 90
総蛋白質量 7.9
アルブミン 3.4
グロブリン 4.5
血糖値 436
カルシウム 11.1
総コレステロール >450
ナトリウム 133
カリウム 2.4
クロール 102

インシュリン治療を行うに当たっては、安定した量を確定するまでは、入院して、血中ピーク時と最低時の血糖の観察が必要です。まずは血糖のコントロールをして、その上で改善の可能性がみられないのであれば、そのとき考えてみればいかがですか?
9月から放置してあった糖尿病で、糖尿病性ケトアシドーシスを起こしているものだと考えられます。肝不全がみられるようですが、これだけでは何ともいえませんが、おそらく見かけ上の肝障害だと思います。肝機能障害なのにアルブミンが低下していません。間に合えばですが、糖尿病性ケトアシドーシスを改善できれば回復可能かと思われます。ただしかなり進行しているので、あくまで間に合えばですが。
そのためには、加重曹輸液と、インシュリン、それの評価の血糖値測定が必要となります。

投稿者 さち@猫 さん からの返答

伊藤先生、回答ありがとうございます。

サイトに投稿して30分後、病院から息を引き取ったと連絡がありました。胸騒ぎは、きっとあのコが迎えに来てって呼んでたんだと思います・・・

飼ってるもう一匹のコと、同じような状況で悩んでいる飼い主さん達にとって、この質問と回答が役立つことを願っています。

ありがとうございました。

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト