伊東 彰仁 先生からの回答
それは、現在検査をしていて、来週内視鏡をするといわれた先生に質問すべきことです。内容が直接分かっていないこういったコーナーでは、その回答はしかねます。
ひとつ考えられることは、来週まで待ってて大丈夫だと思えるから来週になったのではありませんか?
不安があるのでしたら、診てもらった先生に質問すべきです。
2006/11/10 11:54 参考になった! 0
投稿者 テボ さん からの返答
ご回答、ありがとうございます。
私たちも不安ながら、「来週までのばしたという事は、大丈夫だからなんだ」と良い方に考えていました。ですが、9日の昼前に容態が急変し、診てもらっている病院へ行きました。
病院の方に、私たちのわがままを聞いてもらい、急いで検査をしてもらったところ、リンパ腫瘍と診断されました。
来週中に手術をしてもらい、回復することを願っています。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
2006/11/17 11:54
何かの病気でしょうか?
はじめまして。シェルティ(5才、メス)について質問させていただきます。
もともと食が細いようで、時々エサを残すこともあったのですが、2週間程前から毎日残すようになり、1週間前くらいには2・3口くらいしか食べなくなってしましました。
食欲不振と同時に、下痢・嘔吐も繰り返すようになりました。現在、下痢はしなくなりましたが、嘔吐がひどくてどんどん痩せていきます。
10月末頃に病院へ連れて行くと、肝機能が低下していると言われ、点滴をしてもらいました。2日後にまた病院へ行き、2度目の点滴をしてもらいました。ですが、点滴をしても一向に治らず、それどころか私たちから見ても具合が悪いのがわかるほどに悪化しているように見えます。薬を飲ませても、すぐに吐いてしまいます。
そこで、別の病院へ行ってみて肝機能の事を話し、血液検査をしてもらいました。すると、すい臓・腎臓は正常だが、やはり肝機能が著しく低下していると言われました。ですが、嘔吐が何からきているのかわからないとのことです。肝機能が低下していることにより嘔吐しているのか、胃や腸が悪くて嘔吐しているのかがわからないと言われ、2日間入院させてもらいました。
つい昨日退院してきました。原因はわからないそうです。薬を飲ませて吐くことはなくなりましたが、吐き気・嘔吐はおさまっていません。今朝、入院させた病院へ電話したら、大きな病院(設備の調った)をすすめられました(紹介状を書いていただきました)。
今日、さっそく行ってみて検査をしてもらいました。検査内容は、血液検査・エコー検査・レントゲンです。ですが、やはり原因はわからないそうです。来週また来るように言われ、その時に内視鏡検査をしてみると言われました。
一体どこが悪いのでしょうか?現在、食欲はなく、たびたび吐き気をもよおし嘔吐してゲッソリしています。今ではあまり吠える元気もないようです。3キロも痩せてしまいました。
何か重大な病気・緊急を要する病気であれば、来週まで待っていられません…。どうしたら良いでしょうか?助けてください。