井上 平太 先生からの回答
タバコは喫煙の場合には急性の毒性はあまり無いものですが、そのまま食べて吸収された場合には量によっては致死量になります。(もちろん1本以下でも危険です)
早急に吐かせて胃洗浄を行うことをお勧めいたします。場合によってはアトロピンの注射が必要なこともございます。
いずれにせよ摂取量がわかりませんので、今からでも受診したほうが良いでしょう。
2006/11/17 00:37 参考になった! 0
投稿者 funa さん からの返答
ご回答どうもありがとうございます。心配になって2時間後くらいに獣医さんに電話で相談しました。元気なようなら様子をみて、興奮したりよだれをたらしたりするなら連れてくるようにと言われましたが、その後も変わらず元気で、今はよく眠っています。吸い殻をいじっていて散らかして、実際はあまり食べていなかったのかなと判断しているのですが。時間がたってからでも症状は出てくるものなのでしょうか・・・夜分にどうもありがとうございました。
2006/11/24 12:37
煙草を食べてしまいました
先日尿の臭いが変わったとのことで質問させていただいたトイプードルです。生後8ヵ月女の子です。おかげさまで、様子を見た後に一度受診して、尿については異常ないとの診断をいただきました。どうもありがとうございました。
今回は、異物を食べたことでご相談させていただきます。
最近、古くて小さいものをどこからか探してきて食べることが多く困っているのですが、さっき気づいたら、煙草を食べていたらしく、フィルター部分と散らばった葉しか残っていませんでした。10年ほど前から家族に喫煙者はいないし、喫煙する来客もいなかったので、家具の奥などに落ちていたものすごく古い煙草ではないかと思うのですが。慌てて温めた牛乳を水で薄めて飲ませてみましたが、このまま様子を見るので大丈夫でしょうか。
一昨日は、ゴキブリ用のホウ酸団子を食べてしまったのですが、前にも食べかけたことがあり獣医さんに相談したところ、下痢する場合があるかもしれないが様子をみればいいと言われ、特に異常がなかったので、今回も水分をとらせてそのままにしていました。その後に、ちょっと目を離したすきに、今度は古い洗濯ばさみのプラスチック部分をかじっていました(少し欠けたのですが、食べたかどうかはわかりません)ただ、昨日から下痢ではなく便秘気味で、固くて黒っぽい便は出ましたが、いつもよりは少なめです。
やはり一度獣医さんに連れていったほうがいいでしょうか。
すみませんが、アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。