だいじょうぶ?マイペット

二つの異常=癌?

質問カテゴリ:
目の異常 / 歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2006/11/16 19:47

11月10日に猫の左目眼球が大きくなって、食事を取らなくなったため
翌日、かかりつけの獣医さんに様子をみてもらったところ
左目眼球の肥大以外に口内左奥(喉の辺り)の大きな腫れが見つかりました。

その二つの症状から現時点で考えられることは骨肉腫を含めた癌の可能性が高いだろうとのことでした・・・
その日はステロイドの注射とブドウ糖の注射をうってもらい
病院からオレンジ色の粉薬をもらい一週間ぐらい様子をみるようにといわれました。(後日チアブート0.5を頼んで貰いました。)

今、(11月16日)ミューの状態はおもわしくありません。
左目眼球は更に大きくなり瞬膜は突出し腫れていて赤黒くなっています。
口内の腫れも大きくなっていて喉の辺りを半分以上覆っています。
最初は流動食を食べさせてやることが出来たのですが今はそれさえも詰まって吐き出します。鳴く回数も減り、声も変です。

やはり左目眼球の肥大と口の奥の腫れは癌が原因なのでしょうか?
それとも他になにか原因となるものがあるのでしょうか?

悪性腫瘍の可能性が高いとの判断なのに、1週間のタイムラグは解せません。1週間後に検査するということなのでしょうか?その辺のことを何も説明されていないのでしたら、他での診察も考えるべきではないでしょうか?

投稿者 さん からの返答

伊東先生回答ありがとうございます。

かかりつけの獣医さんからは一週間様子を見る以外は何も説明がありませんでした。
一週間後にこちらもどうするかを聞けばよかったのでしょうが突然の病気に混乱していたため気が回りませんでした。情けない限りです。

只、症状があまりに思わしくなかったので何度もかかりつけの病院に行き先生にどうすればいいのか指示を仰いだのですが
『検査』という言葉は出ずに『安楽死』や『命の保障が出来ない手術』という選択肢を提示されました。

今はさすがに思うことがあり他での診察を考えています。
猫の目の症状は瞬膜が原型を留めない程になり瘡蓋状に・・・(眼球が見えません。)目頭辺りから膿も出るようになってしまいました。
(オキシドールで消毒して対処しています。)
口の奥の腫れは猫の気性が荒いためみることができないのですが鳴くことも食事を自力でとることも出来るようになってきています。散歩も前と変わらずとは言えませんが出来るようになってきました。

今は真っ暗だった道に光がさしている気分です。
病院を変えてみるということも伊東先生の言葉で決心がつきました。
本当にありがとうございます!

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト