だいじょうぶ?マイペット

愛犬が寝たきり状態です。ぜひアドバイスお願いします。

質問カテゴリ:
ケイレンをおこす / 首・肩を痛がる / その他

対象ペット:
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/11/26 13:06

はじめまして。
10日程前に突然歩けなくなり、かかりつけの動物病院で抗生物質とステロイド剤を毎日注射していますが、相変わらず寝たきり状態が続いています。血液検査も異常なく食欲もあり排泄物にも異常はないので内蔵は問題なさそうなのですが、手足がけいれんして力が全く入らないのか自身で寝返りも出来ない状態です。
また、肩と首筋あたりに痛みがあるのか寝返りをさせる特や抱き上げる時によく痛がります。
医者からは、脳腫瘍あるいは頚椎神経損傷の可能性があるが、CTやMRIで検査して原因が特定できても手術できるか治療薬があるかわからないので飼主の自己満足にしかならないと言われ、今後どのように治療していけば良いのか悩んでいます。
今は寝たきりなので、1日数回手足を屈伸させるリハビリをやっていますが、これも素人考えでほんとうにやって良いのかどうかわかりません。
手足がけいれんしている間は、手足が伸びきったまま硬直しているようです。
手足のけいれん以外どこも悪そうに見えないので、なんとか歩けるようだけしてあげたいと思っています。例えば針治療のようなもので神経に刺激を与えて治すというような治療方法はないのでしょうか?。
ぜひアドバイスを宜しくお願い致します。

CTやMRIの検査が必要ですし、決して飼い主の自己満足ではありません。すべての病院で出来るわけではありませんが、脳腫瘍も脊髄の病気も、かなりのレベルまでオペは可能です。
時間経過は重要なファクターとなりえますから、なるべく送球に検査や診断が必要です。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト