だいじょうぶ?マイペット

何かできる事がありますか

質問カテゴリ:
食欲の異常 / 頭、胸、腹を痛がる

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福岡県 / yoshiuさん

 
2006/12/04 21:51

15歳のネコです。
2週間前に朝突然に褐色の胃液をもどして、それから水溶性の便が出るようになりました。食欲もなく、翌日病院に行ってレントゲンをとっていただいたところ
腹水がたまっていて、肺の周りも圧迫しているようです。
腹水がたまっていて、良く写らないのですが、腹膜のなかに卵くらいの腫瘍が出来ているようです。触診でわかりました。その4日後に利尿剤を使って腹水を抜く作業をして、もう一度レントゲンをとりましたが、やはり良く写りません。その日、バリウムを飲んでの検査もしました。まだかろうじてどこにも転移は見られないそうです。血液検査の結果は、白血球が27000で、あとは、15歳なのに正常でした。
外に出るのが苦手なコで、病院に行くと興奮して麻酔をかがせないと検査も出来ません。
診察が終わって、麻酔をさます薬を注射したところ、病院だった事に驚いて、呼吸困難になってしまいました。2時間程酸素室にいて、正常になったので連れて帰りました。
先生は「普通のコなら今日は入院してもらうところですが。」と、言われてました。
今は、利尿剤と抗生物質を飲ませながら様子を見ています。具合が悪くなる前の日まで
普通に遊んでいて元気だったので、突然の事に戸惑っています。ご飯も初めの3日位は食べなかったのですが、それからは前の半分位は食べています。吐き気もなく下痢も治まっているのですが、今は一日中寝ています。起きている時も横になったままです。
何か、してあげられる事はないでしょうか?他に手の施しようはないのでしょうか?教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト