二本松 昭宏 先生からの回答
じるぞろさん こんにちは。
診ていないので何とも言えませんが、文章からすると、腫瘍か、リンパ節か、水腫か、というあたりでしょうか。
膿瘍や、炎症性疾患なら、触ったら痛がることが多いです。
可能性から言うと、腫瘍の可能性が一番高いとは思いますが、何の腫瘍か、悪性かどうなのか、ということは、詳しく調べてみないと分からないところです。
いずれにせよ、しこりが大きくなってからでは治療も大変になりますので、小さな今のうちに、診察してもらい、治療しておいた方が良いのではないかと思います。
2006/12/05 18:15 参考になった! 0
投稿者 じるぞろ さん からの返答
二本松先生
早速のアドバイスありがとうございます。
腫瘍の可能性が高いとのこと、それでしたらやはり
このまま放っておいてはいけないものですね。
年内に必ず時間つくって一度診てもらうようにします。
アドバイス本当にありがとうございました。
2006/12/12 06:15
脇腹のプヨプヨしたかたまりは何でしょうか?
はじめて質問させていただきます。6歳のオスの雑種猫(7キロ)です。2週間ほど前に、体をなでていて気付いたのですが、右脇腹(ちょうど前脚と後脚の間位)にプヨプヨとしたしこりとも言い難いかたまりのようなもがありました。長さ1.5cm~2cm、厚さ5ミリほどのちょうどグミのような硬さで、内臓というよりも皮膚の近くです。そのグミのような固まりをぐりぐりっといじってもまったく痛がることもなくむしろゴロゴロとのどを鳴らすくらいなので、なかなか病院に行く時間もなく心配ながらも様子を見ることにしました。そして最近になりグミのようなかたまりがだんだん小さくなっているようなのです。ですが、悪性のものであれば病院に連れていかなければならないと思っております。そのグミのようなかたまりはどういった類のものと考えられますか?