急な体調の異常 質問カテゴリ: 食欲の異常 対象ペット: 犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 愛知県 / けいみやさん 2007/01/14 23:28 はじめまして。上記タイトルの件で質問したいと思います。 柴犬12歳、メスです。一週間ほど前ですが、前日の晩まで元気だったのに、朝起きたらぐったりとしていました。病院に連れていったところ、やや熱がありウイルス感染の疑いがあるとのことで、点滴をして抗生物質をもらいました。 その後、薬を飲んでも一向に良くならず、状態としては散歩には行くものの、家では寝たきりです。食欲は以前とは比べものにならない程無く、断続的に身体(特に下半身)が震えています。又、身体を触るとすごくいやがる時があります。 再度病院に行き、血液検査をしましたが、検査の結果は特に問題がなく、もう少し様子をみて下さいとのことでした。 このまま同じ病院の指示に従っていればいいのか、不安です。違う病院で精密検査を受けたほうがいいのでしょうか?以前より、足の先に皮膚病を患っており、そこから細菌に感染したのでしょうか?又、高齢ということで、異常は無くても、このままこの状態が続くのでしょうか? 宜しくお願い致します。
急な体調の異常
はじめまして。上記タイトルの件で質問したいと思います。
柴犬12歳、メスです。一週間ほど前ですが、前日の晩まで元気だったのに、朝起きたらぐったりとしていました。病院に連れていったところ、やや熱がありウイルス感染の疑いがあるとのことで、点滴をして抗生物質をもらいました。
その後、薬を飲んでも一向に良くならず、状態としては散歩には行くものの、家では寝たきりです。食欲は以前とは比べものにならない程無く、断続的に身体(特に下半身)が震えています。又、身体を触るとすごくいやがる時があります。
再度病院に行き、血液検査をしましたが、検査の結果は特に問題がなく、もう少し様子をみて下さいとのことでした。
このまま同じ病院の指示に従っていればいいのか、不安です。違う病院で精密検査を受けたほうがいいのでしょうか?以前より、足の先に皮膚病を患っており、そこから細菌に感染したのでしょうか?又、高齢ということで、異常は無くても、このままこの状態が続くのでしょうか?
宜しくお願い致します。