是松 壮一郎 先生からの回答
こんにちは、ponnpiさん。
水頭症のももちゃんとの生活、頑張ってらっしゃいますね。調子はいかがでしょうか。
さて、早速ですが、ご質問の件について。
げっぷとは、胃酸過多の際によく出るようになります。ただし、ももちゃんはグリセリンの服用をしているということですので、このグリセリンの影響ということが考えられると思います。
また胃酸過多から、お腹が緩くなりやすくもなりますので、ももちゃんの体質は、その辺からの影響を受けているのかもしれません。
ところでグリセリンの投与は、頭蓋内圧の降下を目的にしたものなのでしょうか。グリセリンを内服で使ったことは無いもので、参考までに差し支えなければ、投与量、投与方法等を教えていただけると幸いです。
どうぞお大事に
追記(2/3)
お返事ありがとうございました。
グリセリンの投与量の情報ありがとうございました。参考になりました。
グリセリンの内服としての使い方をされている先生がいらっしゃるということで、勉強になります。
また何かありましたら、いつでもご相談下さいね。
2007/02/02 10:19 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
回答ありがとうございます。
グリセリンによってお腹が緩くなる、という事は知っていましたが、ゲップの件は存じ上げませんでした。ありがとうございました。
投与はお水が多く溜まり過ぎないように、体外へ排出する為?との認識です。
1日2回、1mg服用しています。
普段はご飯にかけていますが、お腹が緩くご飯を食べなそうな時は、そのままスポイトであげています。
2007/02/09 10:19
ゲップについて
こんにちは。もうすぐ1歳5ヶ月になるチワワ(♀未避妊)と暮らしています。
水頭症をわずらっていて、毎日グリセリンとフェノバール(抗てんかん)を服用しています。
食事はドライフードを1日2回。特にアレルギーは無く、フードについては時に問題は無いのですが、
グリセリンの服用や、精神面的に弱い事もあり、お腹が緩くなりやすいので、次回病院へ行った際に胃腸の弱い子用のフードサンプルを頂く事になっています。
食事後や日中、ゲップをする事が多いのですが、ゲップは消化不良が原因なんでしょうか?フードはお湯にひたし、ヤギミルクと薬をいれています。
ちなみにお腹が緩い時意外は、便は良好です。
よろしくお願い致します。