是松 壮一郎 先生からの回答
こんにちは、ヒトミックスさん
さて、手術後の睡眠時にまぶたが閉じていないということですが、目やにや涙が多く出ていなければ、様子を見ていただいてもいいと思います。
手術時、麻酔がかかった状態で目が開いたままになり、角膜が乾燥気味になっていると、手術後もそういった状態になることがありますが、自然に治っていくと思います。
目やにや、涙の状態だけ注意して、それらに異常がありましたら獣医師にご相談ください。
手術後で、パフィ君もまだ調子が戻らないとは思いますが、どうぞお大事に。
2007/02/05 11:14 参考になった! 0
投稿者 ヒトミックス さん からの返答
是松先生、ご返信いただきありがとうございます。
先生からのアドバイスをいただき、不安材料がまたひとつ安心にかわりました。
現在のところ、半目睡眠は変わりませんが、目やにや涙は多く出ていないようです。少し様子を見てみようと思います。
今回、10歳になり初めて大きな手術を経験し、私たち飼い主は勿論、本人が一番不安だと思います。
少しづつではありますが、食欲も出て、目の輝きも戻ってまいりました。
これからリハビリの日々になりますが、根気強く歩んで行きたいと思います!
また今後もアドバイスいただけると幸いです。
2007/02/12 11:14
手術後?
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思い、質問させていただきました。
1/28より突然後足が立てなくなり後日病院へ向い、椎間板ヘルニアの診断を受け、はじめのうちは内科療法を行っておりました。しかし、その後治療の効果が現れず、外科療法へ移行いたしました。
一昨日CT検査を受け、昨日、椎間板ヘルニア手術、去勢手術、および歯石の除去等のやまを越え、本日退院となりました。
帰宅して、様子をみていたところ、少し目に気になる点がありました。
それは、眠るところを度々観察しておりますと、常に半開きの目で眠っております。
その際、瞬膜は目頭から覗くかたちです。
以前はこのような現象は無かったのですが、一度病院へ伺った方がよろしいのでしょうか。
よろしくご教示の程お願いいたします。