是松 壮一郎 先生からの回答
こんにちは、emmaさん
さて、鼻と目の付近に脱毛部分が出来たということですが、たしかにその部分の傷、脱毛は治りにくいかもしれませんね。
眼がしらから鼻の付け根の部分は上皮の代謝入れ替わりが他の部分に比べてもゆっくりな場所になります。
毛が生えてくる薬というのは残念ながら無いので、新しい傷が出来ないように気をつけるくらいしか思い浮かびません。
将来的に少しずつ小さくなってくるとは思いますので、ランディー君の勲章だと思って、気長に見てあげていただけるといいと思います。
どうぞ、お大事に
2007/02/06 10:09 参考になった! 0
投稿者 emma さん からの返答
アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。経過を見ながら見守ろうと思います。
2007/02/13 10:09
加藤 清志 先生からの回答
鼻に円形脱毛があり現在拡大している様子もなく、発赤もないということですね。まず原因としては真菌性(カビ)、日光過敏症、免疫性、外傷性など色々ありますが、それぞれ治療法が違います。間違った薬を使用すれば悪化することもありますので一度動物病院で診察されることがいいと思います。現在皮膚炎が止まっているのであれば、人間でもよく使用されるステロイド軟膏(リンデロンなど)は使用しないほうがいいと思います。うがい薬のイソジン液を薄めて、目に入らないように消毒するぐらいが良いと思いますよ。悪化するようなら動物病院に行ってください。
加藤
2007/02/06 16:26 参考になった! 0
投稿者 emma さん からの返答
アドバイスありがとうございます。
早速、薄めたでイソジン消毒してみました。
しばらく続けて、様子を見ようと思います。
2007/02/13 04:26
毛が生えなくて心配です。
はじめまして。
4歳になるシェルティーを飼っております。
去年の10月頃、鼻先から目の中間辺りに掻きキズを作ってしまい、その後傷アトに1cm程度の円形脱毛が出来てしまいました。現在、脱毛に進行もなく赤みや腫れもありません。また毛が生えてくるのを願っているのですが、家庭で出来る皮膚に良い処置方法があれば、教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。