だいじょうぶ?マイペット

首の事

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福岡県 / irohaさん (この方の過去の質問 4件)

 
2007/02/13 14:19

こんにちは。今回質問させていただきたいことは、犬の首の事なんです。
一昨日主人が、三ヶ月になるうちの子が、すぐに咬からというので叱ってて、その後に、首の後ろの部分(皮?)を摘んで持って、高い位置で「咬むな!ダメ!」と叱ってました。私はすぐに「やめて」と言ったんですが、持っても大丈夫だろうと言うのです。
猫なら分かる気がしますが、犬のその部分は持ち上げても大丈夫なんでしょうか?
痛そうな気がしますが...仔犬の子育てて意見が違ってしまうので困ってます。

こんにちは、irohaさん

セナ君のしつけについてですが、犬の首の後ろあたりを持っていただくのは、わたしもしつける際にも時折持つところですので、心配ないと思います。
もちろん、乱暴に振り回したりすることは厳禁ですが、首の後ろを持って少し釣り上げるくらいなら問題ないです(^_^)

基本的には、ほめてしつける方が楽だとは思いますが、悪い事をした時、瞬時に起こる必要がある場合には、カミナリを落とすことも必要ですので、ご夫婦で力を合わせて頑張ってくださいね。

投稿者 iroha さん からの返答

ありがとうございます。
ほめてしつけるを心がけていきます。
まだまだやんちゃな盛りなんで、こちらが振り回されないようにやっていきます!!

親犬がつかむ部分ですから、
即座に何かの障害を起こすとは言えませんが、
叱り方として、根本的に誤りが在ると思います。
しつけの本などをよく読んで勉強されてください。

投稿者 iroha さん からの返答

はい。ありがとうございます。
しつけの本も何冊か買ってはみるんですが、それぞれに書いてある事がちがうので、時折とまどってしまいます。
先輩方の意見も参考に育てていきたいと思います。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト