- 手・足の異常に関連する質問
-
- 回答 1名
- ふらふらして歩けず仰向けになり動けない
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/21 05:48
7ヶ月の子犬が数日前からふらふら歩くようになり今はほとんど歩けず、歩こうとすると右側に倒れて仰向けになってしまいます。
病院に連れて行って血液検査をしましたが全項目以上なしで、脳に何か起きたのかも... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/20 06:04
子犬の歩き方が少しふらついている事に2月16日の夜に気づきました。足を痛めたのかなあと思って数日様子を見ることにしたのですが今は氷の上を滑ってるみたいに後足が立たなくなって、やっと立てても1mぐらいしか... 続きを見る
-
- 回答 1名
- マルチーズ女の子8歳ヘルニア疑いで内服治療始まりましたが改善が感じられず経過が心配
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 8歳 1ヵ月
2025/01/09 15:01
今年の元旦から動きが鈍く、寝ている時間が多くなり元気がないと感じました。正月三が日かけて日に日に様子が悪くなり、いつも室内を歩きまわったり、食欲旺盛な子がベッドから動かず、動いた時はよろめき、特に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨープー / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/12/17 22:34
この度ブリーダーさんからヨープーをお迎えしようと思っています。げんざい1ヶ月20日です。
ブリーダーさんから右足の一番左の爪が短く3番目が欠損していると言われました(形成不全だそうです)
ブリーダ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 女の子 / 7歳 5ヵ月
2024/09/11 14:07
チワワ7歳 グレー3と診断されました。片足だけではなく両足です。
いつも通う動物病院の先生は両足1度に手術をしたほうがいいと言われました。
理由は片足ずつ治療すると手術した片足をかばってしまうから... 続きを見る
- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 0ヵ月
2025/08/02 10:17
前足(肘)にイボのようなものがあります。
その周りの皮膚が鱗のような感じに
なっています。
病院受診をした方が良いでしょうか?
家で出来るケアはありますか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 3ヵ月
2025/07/15 09:53
4月26日生まれミニチュア女の子です。7月8日〔前日にブリーダーから引取〕夜に乳首あたりと左脇あたり1箇所ずつ薄い色のかさぶたがありました。日に日に黒くなり1かさぶたも硬くなりました。人間と同じ様に自然に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 4歳 9ヵ月
2025/07/08 14:33
1ヶ月前に下顎にピンクのイボができました。
1ヶ月前と1週間前の2回かかりつけ医に診てもらいましたが、良性のイボなので2ヶ月程度で消えるだろう、8月になってまだイボがあればまた来てくださいと言われました... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/07/06 13:28
目の横のイボのようなものがあります。
2週間ぐらいで倍ぐらいの大きさになりました。
病院を受診した方がいいのでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 8歳 3ヵ月
2025/06/17 23:35
今夜不注意で愛犬の目の上の皮膚に擦り傷を負わせてしまいました。出血はほぼなく、愛犬が気にしている様子もありませんが、心配でたまらないため処置についての相談をさせていただきたいです。
私がした処置と... 続きを見る
- 犬 / ラブラドールレトリバーに関連する質問
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 4歳 9ヵ月
2025/07/08 14:33
1ヶ月前に下顎にピンクのイボができました。
1ヶ月前と1週間前の2回かかりつけ医に診てもらいましたが、良性のイボなので2ヶ月程度で消えるだろう、8月になってまだイボがあればまた来てくださいと言われました... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 9歳 5ヵ月
2025/05/19 23:14
右後ろ脚のかかとの部分に、ラズベリーに似たできものがあります。
特に気にする様子はないので放置していたんですが、最近になってプラプラ取れそうで取れないです。
細い糸でプツッと取るのは危険ですか?
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 3歳 5ヵ月
2024/06/02 23:32
犬が誤飲したかもしれなくて、ネットを見てオキシドールをスプーン2杯くらいを水で10倍薄めた量をあげたのですが大丈夫でしょうか?少しヨダレが出て気持ち悪そうにはしていましたが、吐くことはなく、今は食欲も... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 14歳 2ヵ月
2024/04/02 09:24
14歳になるラブラドールです。
最近、えずく行為が多くなり、クリニックで見ていただきましたが
その時の血液検査でT4の数値が0.53でした。
えずく行為についてお伺いしたところ甲状腺機能低下症と関係... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 13歳 10ヵ月
2023/12/14 03:09
13歳になるラブラドールレトリーバーです。
今年の8月に緑内障と診断をされました。
治療法として、べトラタンとベノキシールを処方され3週間ほど使用しましたが眼圧が下がらず両目とも70でした。専門医に診... 続きを見る
ラブラドールレトリバーに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ラブラドールレトリバーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
ラブラドールレトリバーに関する記事をもっと見る
ラブラドールレトリバーの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ラブラドールレトリバーの里親情報を掲載しています。
血管周皮腫と診断されました。
こんばんは。愛犬のラブラドール(2歳10ヶ月)の左後ろ脚の関節部分にこぶのようなものができ、獣医さんで調べてもらったところ血管周皮腫の可能性が高いとのことでした。来週、部位を切除する手術をしていただくことになりましたが、できている部位が脚の細い部分なのでマージンをあまりとれないとのことでした。マージンがとれないとなると一度の手術で完治する可能性は低いということなのでしょうか?また再発する可能性が高い病気と聞きましたが、切脚するという選択肢以外に再発しないようにする治療法などあるのでしょうか?なにかいい治療方法などございましたらアドバイスをお願いいたします。